非電源系 | 怪長 超 快調

怪長 超 快調

怪長の徒然なるブログ


怪長 超 快調


非電源ゲームオフ

友人宅でカードゲームやボードゲーム三昧してきました。

↑はクォリアーズ
カードを並べているけどカードゲームではない。
デッキを構築するけどカードは配られない。

ちょっと説明に困るゲームですな(苦笑

自分の巾着袋から手持ちダイスを取り出し振る。
出目で得た魔力を消費してモンスター召喚や買い物。
召喚したモンスターは他プレイヤーのモンスターと殴り合い。
生き残ったら戦勝点が入る。

といった流れ。
かなり運ゲーでした。

ジャラジャラとダイスを振るのが楽しいゲームです。
なんと総数130個ですから(苦笑


怪長 超 快調


コロッサルアリーナ

闘技場のモンスターにベットして生き残ったら勝ち。
みたいなゲーム。

1~10までの数字が書かれた各モンスターのカードを順番に出しあい、
そのフェイズで一番値の低いカードが出されていたモンスターがどんどん脱落していく。

という駆け引きが重要なゲーム。
これは正直疲れました(苦笑


怪長 超 快調


トバゴ

宝野アリカが書かれたヒントカードを手持ちに、
順番に出しあってだんだん宝のある場所を絞って行く。

海の隣2マス以内
とか
森の中ではない
とか
家の隣

とかを出し合って場所を絞り、
見つけた人とヒントを出しあった人で宝を山分ける。

という流れ。
ヒントカードを何枚出したかで分前が変わったりする。

これはテーブルトークRPGのようで奥が深く、
長く遊べるゲームでした。


後はヘックメックとかおなじみのニムトとかとにかく昼から夜までゲーム三昧でした。


したらなバイバイ