結婚式 ピアノ

耳の聞こえない作曲家さんが、
実は自分が作曲をしていなくてゴーストライターに18年間書いてもらっていた。
しかも実は耳が聞こえていた。
なんて問題が社会を騒がせていますね。小説に出てきそうなお話です。
世論は「嘘つき」「騙された」「詐欺師だ」なんて声が多いです。

でも18年間聞こえないふりして、ゴーストばれないようにするってのも大変ですよね。
嘘に嘘を塗り固めて本物にしていくわけですからね。
並大抵の実力でないとできることではありません、あと運もないと。
褒め称えるわけでは決してないですが、ここまで徹底的だと潔い気もします。

今回実際に作曲をしていた人が心苦しくなって、秘密の吐露をしたわけですが、
正しいことをしたのですが、何かモヤモヤするんですよね。
正直なことをすべてさらけ出して良かったのかと。
吐露することで傷つく人が増えるのではないかと。

結婚式でも内々になってほぼ麻痺していますが、同じようなことがあるんです。
まず有名女性芸能人がプロデュースしたウエディングドレスです。
「プロデュース」ですので、どこからどこまで手がけたのか不明瞭なのです。

しっかりと本人自らドレスデザインのラフを描き上げて、
生地仕入れから携わって仕上げまで、ずっとプロデュースしている人もいます。
けれど、専門のデザイナーさんがデザインを描いて、
そのラフをチェックして「かわいい!」の一言で○○プロデュース。という方もたくさんいます。
まだ見るだけ良い方で名前だけを借りる、なんてこともあります。
でも花嫁さんは大好きな芸能人がプロデュースしたドレス!
ということでワクワクして着られるわけです。

あとは有名シェフがシェフの名前を掲げてお店にしているところなどで、
シェフのメニュー説明には有名シェフが登場するのですが、
シェフがキッチンに下がったらそのまま何もせずにレストラン裏口から車で出て行く。
実際に作る料理はお弟子さんのみで製作。
でもご列席者の皆様は、当然そのシェフが作っているものだと思って、
笑顔と感動で召し上がっているのです。
なんてこともあります。

と、また怒られそうな内情を気軽に書いてしまいました(ノ∀`)

少し前のリッツカールトンの食品偽装問題ではありませんが、
消費者に嘘をつくというのは消費者の信用を裏切る行為です。
もちろんやってはいけないことです、今回の場合も然りです。

特に夢を売る仕事で嘘はいけないこと、いけないことなのですが、
事実を吐露することで、騙されていたと嘆く人の方が多いでしょう。
それまで大好きだった音楽も事実を知ったら違う音に聞こえるでしょう。
ウキウキして着た芸能人プロデュースドレスも幻滅してしまうでしょう。
有名シェフのレストランの味も変わってしまうでしょう。

日々、結婚式業界の内々や裏事情の事を書いている僕が言うのも変ですが、
僕が書けないこと書かないこともたくさんあります。
それは大人の事情ではなく新郎新婦さんのことを思うと書けないことなのです。

実際の作曲者の方が事実を公表した理由、
それはソチオリンピックのフィギュアスケートで、
高橋大輔選手が曲をSPに使用していることに後ろめたさを感じて公表したそうです。
当の高橋大輔選手は、
「正直ビックリしました。このタイミングでって。勘弁してよっていうのはありました」

フィギュアスケートはメンタルなスポーツですからね。

真実を吐露することは間違っていないけど、
すべてを吐露することがお客様のためなのか、
誰のための吐露だったのか。
それは本当に正義なのか。

あの事件を見て聞いて、何かモヤモヤと感じたので書いてみました。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
カメラ結婚式のスナップ写真撮影を承っています
今まで約1300組のカップルの結婚式を撮影してきました。
お二人の結婚式、心とダジャレを込めて撮影させていただきます。

運営しているwebサイトのご紹介などさせていただいています。
下記フォームかメールにてお気軽にご連絡ください。

ウエディングカメラマンの裏話*-結婚式 スナップ フォトグラファー 写真 ウエディング ブライダル カメラマン


メールの場合はこちらからどうぞ→dapandan@gmail.com

お日柄の良い日は1年前から予約が入ってしまうこともあるので、
お早めのお問い合わせがオススメです、うれしいご縁があることを楽しみにしています。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※携帯電話からお問い合わせいただく方の中にパソコンからのメールを受取拒否にされてる方がいらっしゃるので、 該当される方はパソコンからのメールを受け取れる設定にして下さい。
※メールが数日経っても届いてない場合は迷惑メールフォルダをご確認下さい。