レンジャーズとの3連戦をスイープしたヤンキース!

ワイルドカード争いの2位に再び食い込んできました。

レッドソックス 88ー65 −2
ヤンキース   86ー67  0
ブルージェイズ 85ー67 0.5  

とはいえ、3位のブルージェイズとはたったの0.5差。。

そして、残り試合は9試合となったわけですが、

 

その対戦相手は、レッドソックス、ブルージェイズ、レイズと怒涛のライバル対決です!

ポストシーズン進出を賭けて、最高の舞台が整いました!!

相手にとって不足なし、やってやろうという気持ちです。
(私が戦うわけでもないのに、、気持ちだけ。。)

ちなみに、レッドソックスの対戦相手はヤンキース以外は、オリオールズとナショナルズと3試合ずつ。

ブルージェイズはヤンキース以外、ツインズと4試合、オリオールズと3試合というものです。

対戦相手上の比較ではヤンキースが圧倒的不利です。

しかしながら、ポストシーズンを勝ち上がるつもりであるならば、この3チーム全てに勝ち越さなければならないというものです。

いや、

 

というより、

 

今はポストシーズンのことは一旦切り離し、残りの9試合に死物狂いで全力を賭けて尽くして欲しいと思います。

その結果として、敗れ去るのであれば文句はありません。
(采配ミスとかエラーなどないことが前提ですが。。。)

なお、再三口にしていた繋ぐ野球、ここ一番で一点を取る野球は最後まで実践されませんでした...

であれば、もう四の五の言いません。

 

これまで通り、いまできることをやってもらいましょう!

 

怒涛の一発攻勢は、ガロとスタントンとジャッジに任せます!

タイムリー攻勢は、リゾとトーレスとアーシェラに託します。

そして、ここ一番での代走・盗塁はウェードに!

(チームトップの17盗塁)

また、投手陣は依然、火の車ですが、

 

昨日、ようやく、、やっと、、、

セベリーノが700日振りの復帰登板を果たしました!

球威は94マイルと全盛期より5マイルほど落ちているようでしたが、、、
(単に全力投球を控えてる??)

それよりも、見た目の威圧感が異常に増してました。。

(少し老け、少し太ったか?)

前エースの復活にチームの士気は上がっていると思います!

このセベリーノが9連戦中、リリーフで5イニングでも投げてくれれば、大助かりです!!

泣いても笑っても残り9試合。

”ラストヤンキー魂”を見せて欲しいと思います!!

 

にほんブログ村 野球ブログへ