ヤンキースは今日も勝って8連勝!貯金は大台の20に到達!!

また、ワイルドカード争いでは単独の1位。

さらに、地区首位のレイズとのゲーム差も4まで縮まりました!

ついに、レイズの背中がはっきりと見てきました。。

こうなったら欲をかき、、、首位取りを目指して欲しいと思います。。。

では、標題の”PANINI PRIZM BASEBALL”の開封結果を紹介したいと思います!

まずは、青プリズムTIREⅡからダルビッシュ有ゥ〜

 


ダルビッシュのカードは初ゲットです!
初ゲットがプリズム+TIREⅡでうれしいです!

続いて、青・赤プリズムのTIREⅡ3枚
 

マクニールにボームにルッカー

 

以下、怒涛のハイライトコンテンツ!

 

ジャッジ&アルバレス!

 

左上のバートはプリズム!

 

コールはWゲット!

 

ポロック&スプリンガー

 

カーショーvsベッツ!?

 

マウントキャッスル&マドリガル&アデルのプロスペクトトリオ!

 

古今東西、強打者たち!?

 

大迫力のタティス&トラウト!

 

レジェンドトリオ

 

カブスのトッププロスペクト? ミゲル・アマヤ

 

さらに、シリアル5連発!

 

グリシャム(17/75)

 

オートを引いたこともあるトッププロスペクトのマルケス!(93/100)

 

リンチ(11/199)、ウッドラフ(120/149)、ヤング(117/125)

 

そして、ラストはオート3連発!

 

1枚目はメジャー2年目のレッドソックスのボビー・ダルベック

 

メジャーデビュー10試合以内で5試合連続本塁打というメジャー史上初の記録を達成したそうです。

 

今年は主に9番でスタメン出場し、ここまで打率230、14本、52打点。。さしずめ、恐怖の9番打者か??

 

2枚目はプリズムでナショナルズのルイス・ガルシア!

 


去年、若干20歳でメジャーデビューし、短縮シーズンながら40試合に出場。


今年の成績はいまひとつも評価は高いもよう。

特に守備に関して、遊撃手として敏捷性に富みグラブ捌きが巧み、守備範囲の広さはトップレベルでかなりの強肩だそうです。

 

3枚目はキーバート・ルイーズ!!

 


シャーザーとのトレード筆頭株としてドジャースからナショナルズに電撃移籍しました。

 

ドジャースでチームNo.1プロスペクト、ナショナルズでも同様の評価、そして、最新のプロスペクトランキングでは全体19位にランクされています。

 

攻守両面で評価が高く、スターになり得る素材と言われているようです!

 

以上です!!

 

にほんブログ村 野球ブログへ