先日のブルージェイズとの3連戦、よくぞヤンキースはスイープ勝ちしました!

ブルージェイズとはそれまで3連戦を3回戦ってきましたが、常に1勝2敗で負け越していました...(よって対戦成績は3勝6敗)

実は今回の3連戦が始まる前、もしかするとスイープ負けするのでは?とも考えていました。

というのも、この3連戦を迎える前にツインズ戦で手痛いサヨナラ負けを喫し、続くフィリーズ戦もサヨナラ負けに完封負け...

特に、完封負けした試合は0-7と全くいいところがなく、もしや、何かが切れてしまったのでは?と考えていたからです。

それが、予想外の健闘を見せてスイープ勝ち。

それも敵地で、、しかも全て逆転勝ち、、終盤の7回以降に、、

歯車さえあえば、チームとしての底力がまだまだあるのだということを再認識した次第です。。

また、昨日から西地区首位のアスレチックスとの3連戦が始まっていますが、現在1勝1敗の五分と悪くありません。

ブリットンの復帰に伴い、7回から、ロアイシガ、ブリットン、チャップマンの継投ができるようになったのは大きいです。

ただ、負け試合の内容はよくないため、この辺りが改善されてこないと、上位に上がっていくのは難しいか?

鍵は、打線の繋がりの観点から信頼できる左バッターを複数揃えられるかでしょうか。

現在、スタメンに名を連ねる左バッターはオドーアとガードナーですが、2人ともレギュラーを任せられるほどの結果を残せていません。

まぁ、先発陣も不安がありますが、補強も視野に入れつつ、少しずつ改善してもらえればと思います。。

アスレチックスとの3連戦を勝ち越し、弾みをつけて、その後のレッドソックス戦やエンゼルス戦に臨んで欲しいものです!

 

にほんブログ村 野球ブログへ