にくにくしい貴方はサン・オブ・バットマン!末っ子ダミアン登場と言っても過言ではないのだ! | コトブキヤ 映画アメコミ雑貨blog「キカクガイ」

にくにくしい貴方はサン・オブ・バットマン!末っ子ダミアン登場と言っても過言ではないのだ!

こんにちは。
ARTFX+山下(@kikakuguys)です。

今日は新商品受注開始のお知らせです!!

ARTFX+ ダミアンロビン
2015年1月発売 ¥4,000(税抜)

本日から、ご予約開始となます!

バットマン(ブルース・ウェイン)の実の息子であり、5代目ロビンとして活躍した彼を、その小憎らしい表情を完全に再現!


作ってくれたのはARTFX+DC COMICSシリーズではもうオンリーワンで活躍いただいておりますアトリエバンブーの竹内剛太郎さん!
ガキっぽい体型の割に、鍛え抜かれた筋肉が乗っかった独特な肢体を見事に立体化して下さいました!


このスポーツ刈りっぽさも拘ったポイント!


最初の原型は、もっとお洒落チックな髪型に作って下さっていたのですが、更に元気な中学生感を注入していただきました。

なによりもこのふてぶてしい表情。↓

多分僕が会ったらバカにされるでしょう。下手したら泣かされそうです。


赤と緑のコマドリコスチュームは「は?生脚なんてバッカじゃねぇの?」と、俺ジナル仕様にカスタムアップ!


ポーズがまた・・・



後ろ姿では、バットマンに
「おい、フードなんていざと言う時に危ないぞ!」
と注意されてもかたくなにスタイルを貫いたフーディーも再現!




発売中のARTFX+ ナイトウィングや、
2014年9月に万を持して再生産となりますARTFX+ バットマン NEW52版と一緒に並べればこの通り!↓

親子でも!



家族でも!
「いいか。この人の息子はアンタじゃねぇ。俺なンだよ」



共演も出来ます!
心なしかダミアンの仏頂面も和らいだ様な・・・?



ここから先はネタバレも少し入ってしまいますので読まれる際はお気を付け下さい!



はじめてダミアンを読んだのは邦訳の小プロさん邦訳のグラント・モリソンサーガの、
『バットマン・アンド・サン』

だったと思います。


正直、
「なんだ!この生意気な子は!こんなのがバットマンの息子なんてヒドイよ!」
と思ったのですが・・・。

その後も続々と邦訳されていくバットマンの近刊を読み進めていく内に、だんだんと微笑ましさも出てきて、好きになってきました!!

特に、2代目バットマン(なんで2代目?誰が2代目?は読んでのお楽しみ!)とコンビを組み、時には素直さを見せる(見せないか)
「バットマン&ロビン」

がオススメ!!

ダミアンが全編に渡って活躍します!憎らしいですが。
ミステリ系の多い邦訳バットマンの中でも、アクション多目なので、新鮮さもございます。
「なかなかわんぱくでいい子じゃないか!ダミやん!」


また、まだ邦訳されてはいませんがダミアンの個人誌
「DAMIAN:SON OF BATMAN」
というミニシリーズもございます。

これはあの未来に繋がっていくのだろうか・・・。



と思っていたら
突然の訃報!ガーン!


そしたら、
「ROBIN RISES」?


(ソース:COMICS NEXUS)

アートは上述のミニシリーズと同じ
アンディ・キューバート先生!
復活するのか!?おじいさん(ラーズ・アルグール)は黄泉帰りの達人なのでアリエールなのかも。
早いよ!とも思いますが、どうなるのか楽しみですね。

こちらのフィギュアの発売は2015年1月の予定です!
自分へのお年玉を言い訳に使えますよ!

もうすぐ開始の予定ですので、ご予約の程、よろしくお願い致します~!!
TM & © DC Comics.
(s14)