台風襲来の予報の中、福島県双葉郡川内村に行ってきました。


先日の福島復興支援フォーラムで遠藤村長が報告していたただき、川内村に

来てくださいとの話もあったので、呼びかけて、今日(6月19日)、行ってきました。

 

 私の車に、私を含め4人が乗車。


 磐越自動車道の、小野町ICから、くねくねした山道を通り、まずは川内村役場に到着。

 全く、アポイントも取らずに行きましたが、課長さんに丁寧な対応をしていただきました。


 隣の村の観光協会、商工会により、また、コミュニティセンターの中の福島大学の

サテライトの部屋を見学。


 小松旅館にある蕎麦酒房「天山」に寄り、蕎麦と天ぷらのごちそうの昼食。

 20人ほど泊まれそうですので、今度は、ゆっくり来たいものです。(0240-38-2033)

 草野心平の拘りが生かされているようで、素晴らしい建物です。

 商工会長をやっているご主人ともお会いできました。





dankeのブログ-kawauchi04


素晴らしい部屋でした。



dankeのブログ-kawauchi02


川内村は、警戒区域が解除されましたが、富岡町との境には、まだ厳重な警戒におかれています。


愛知県警の警察官に、ストップをかけられました。

雨の中、ご苦労様です。



dankeのブログ-kawauchi03


帰り、かわうちの湯に浸って、帰ってきました。

来年3月末の全面開業が待ち遠しいです。