宗教学者・山折哲雄氏の著書『私が死について語るなら』(ポプラ社)を読みました。


 本書は、児童向けに刊行された『未来のおとなへ語るわたしが死について語るなら』(ポプラ社刊)を

内容をほとんどそのままに、年長者向けに、編集し直した作品です。大変読みやすく、時間をとらないで読むことができました。


 宣伝広告には、「死の問題を考え続けることで、私たちの生活は、いっそう深まりをみせ、豊かな人生をもたらしてくれるのです。」


 日本の現実社会の自殺問題や、競争主義的な社会を直視ながらも、日本文学・日本文化に遡り、「万葉集」や「源氏物語」などを通じて、深めています。


 「個性」ではなく、「ひとり」感覚の指摘に、大きな示唆を受けました。


わたしが死について語るなら/山折 哲雄
¥1,155
Amazon.co.jp