また整体の続きです。


あくまで整体の先生のお話です。

「違うよ~!」とか

「聞いたことある!」とか

もしあれば、皆さん教えて下さい。



妊娠には

黒豆」「納豆」「めかぶ」が良いから

意識して摂るようにと言われました。


早速ネットで調べてみました。



・黒豆については

(以下、長いので適当に流して下さいあせる


クロマメも大豆の一種ですから、
女性ホルモンやエストロゲンの働きを助けてくれる
「大豆イソフラボイン」が多く含まれています。

黒豆の大豆イソフラボンは
体内のカルシウムが溶け出すのを防いでくれる効果があり
骨粗しょう症の予防にも役立ちます。

また、黒豆の抗酸化作用とイソフラボンの効果で、
肌のシワやくすみを抑えハリや潤いを保つ
美容にも嬉しい効果があります。

女性ホルモンに似た働きをすることで有名な
大豆イソフラボンですが、
エストロゲンの量を適正に保つように調節してくれる
働きがあり更年期障害やPMSの緩和などにも効果があります。

この大豆イソフラボンは食品として摂取するのに
限度はありませんので、たくさん食べても大丈夫です。

しかし、あまり一気にたくさん食べ過ぎると
アレルギー反応が出てしまうこともあるそうなので、
何事も適度な摂取が肝心ですね。
(黒豆ー文章素材集より引用)

ホルモンバランスを整える食材として
名高い黒豆。

女性の卵巣機能やホルモンバランスをつかさどる
「腎」に働きかけ、妊娠力をアップします。

と、ある方のブログにありました。




・納豆については

微妙でした。

食べ過ぎはよくないと。。。


・めかぶについては

あまり詳しい情報がありませんでした。


ので、また何か情報があればアップします音譜


先生は「黒い食べ物がいいよ

と言ってましたが、他に黒い食べ物って

何があるのかなぁ?

思いつかない。。。



あとは、妊娠したら

・カレーなどのレトルト

・マ〇クとかのポテトの大量食い


は、産まれてくる赤ちゃんが

アレルギーを起こしやすいから

控えるように、とも言われました。


それはまだ先の話ですが

色々あるからしっかり勉強しなきゃ!!


最後に、ありきたりですが

「冷えは一番の大敵」なので

夏でも腹巻きや靴下するといいよ。

と教えて頂き、もともと寒がりなんで

いつも靴下履いてるんですが

夏も出来る限り心がけますラブラブ


ベビちゃん、待ってるねラブラブ!