こんにちは!

 
ヘルシーボディトレーナー中原由美です。


産前産後のヘルスケア、セルフケア方法についてです(^^)
 
 
ママの
 
産前産後の腰痛と腰骨の上のお肉!

何とかならない〜?に答えるシリーズ。
 
 
再アップです⭐️
 
 
 
{BB915BEB-0B47-4FC7-B882-267073A86F18}

私は、妊娠9ヶ月でこんなお腹してましたけど、
 
腰痛って全然無い&無かったのね〜(*´꒳`*)
 
 
全身がリラキシンというホルモンによって緩んでいくので、
 
無駄に労力必要ですわ、立ち歩くのに、、なので、
 
疲れやすくはなっていたけどね!
 
 
 
これは、過去の記事でも紹介しているのだけど、
 

姿勢の正しい取り方を体が覚えてくれてるからだと
 
 
常々実感していますから❤️
 
 
 
妊婦さんも、是非、やってみてねー!
 
 
 
 
 
今日は、

ずばり、腰痛解消法!です。
 
 
 
 
 
 
慢性的な腰痛は、
 
 
 
【姿勢の偏り】が一番影響しています。
 
 
 
 
 
正しい姿勢をとりましょう!!
 
 
 
 
 
正しい姿勢は、美しい❤️
 
 
そして、
 
正しい姿勢は、圧倒的に筋肉がほぐれて、楽♬
 
 
なんですよ🌟
 
 



決して、
 
頑張った姿勢を取らなければならない訳ではない!!

のですが、
 
 
ここを、間違えてる方が多いです。
 
 
確かに、正しく美しい姿勢に、姿勢の取り方を変えていき、
筋肉のトレーニングをする過程で、頑張ることってあるのだけど、
 
 
日常の姿勢  という場合、決して、頑張った姿勢が良い姿勢なわけではないのです!
 
 
 
とくに、腰痛を発症する【反り腰】姿勢の人は、
 
基本的にいつも体の偏った部分を【頑張って使う事】にフォーカスが強すぎ!なのです。
 
頑張ることは決して悪いわけではないんだけど、
 
頑張らないで欲しいところを頑張っちゃうのが、問題なのね。
 
 
 
こんな風に頑張ってないか?
 
ちょっと自分の姿勢を気にして感じてみてね!
 

 
 
みぞおちを前に出し気味、
 
背中を反らせて胸を張る。
 
良い姿勢を作ると、体がこわばる。
 
 
思いっきり、気をつけ!の姿勢が良い姿勢だと思ってる。
 
 
 
どうですか??
 
 
 
 
 
この姿勢の癖を長らく続けてると、
 
お尻とお腹の筋肉が緩みます。。。。
 
 
 
腰や背中の筋肉は過度に緊張します。
 
 
お腹の緩みやお尻の緩みを代償するように、
 
太ももが頑張って張り出したり、ふくらはぎが大きくなったりします。
 
 
長く続けるほど、

 
背骨を安定させて、
姿勢を維持するコアな筋肉まで
緩んでしまうので、
 
不安定な姿勢を維持するのに、
 
ますます背中側の筋肉、
普段頑張ってる腰回りの筋肉、
足の筋肉が、
 
どんどん緊張しちゃいます。
 
 

 
結果
 
腰痛は悪化。。。

 
 
このサイクルを止めるには、
 

次の2つの意識で姿勢の意識を変えていくことが重要です。
 
 
1つ目は、
骨格【体の骨組み】をきちんと利用することです。
 
(正確には、正しい骨格の位置を知ること♬)
 
 
 
骨を立てて立ったり、座ったり、動いたり。
 
骨があって、それを支えて動かす肉がある。
 
 
筋肉を使う事ばかりに集中してると、
 
一番中心にある骨を忘れてしまう。
 
 
でも、それだと、人体として不自然な動きになります。
 
 
 
だって骨組みって、1番重要な部分でしょう??
 
 
外野ばかり騒いでもダメなのね。
 
柱の歪んだ家には、住みたくないし、ね?

 
 
 
そして2つ目は、
 
体の内側の3つの空間を意識すること。
 
 
 
体の内側の空間とは、

口腔・胸腔・腹腔の3つの空間のことです。
 
 
 

この3つの空間、それぞれがボックスだと思ってください。
 

なるべく体の内側いっぱいに広がる3つのボックスを、
 
積み木のように積み上げていくイメージです。。
 
 
 

どうですか?
 
 
 

骨の意識と、空間の意識。
 
 
 
自分の体の内側に、この二つの意識で姿勢をとれるように、
この意識を育てていくのですよ〜
❤️
 
 
 
 
ちなみに、反り腰を自覚している人は、
 
上半身、とくに、みぞおちの力を抜く、
 
ため息を吐く要領でちょっと下げるような感覚で使うと良いですよ。
 
その代わり、背骨を積み木のように積み立てて、空間は広く。
 
お腹はほんの少しバランスをとるために緊張させておくのです。
 
 
 
 
猫背を自覚している人は、
 
息を吸った時に、しっかりと肋骨が床と平行に持ち上げるように
 
胸を上げ、胸を広げることです。
 
 
猫背さんも、腹筋が弱いですから、お腹の緊張感は抜きすぎず、
 
骨を積み立てる意識と空間の意識をしてみましょうね!
 
 
それではまた!