昨日は餃子の具の材料があったので、餃子を作ろう!
と思ったら餃子の皮がなかった…。

よーし皮も作っちゃおう!

と思い立ち、レシピを見ながらコネコネ。

ちゃんとした餃子出来上がりましたよ~♪
皮から全部手作りは初めてだー。SNOW TIME-120324_2000~01.jpg

大きさ均一じゃないので形悪いけど、味は美味しい!と家族に好評でした~(*^^*)。

皮はねー。
ボールに薄力粉2カップ入れて、そこに熱湯150cc入れコネコネ。

塊にしてラップに包んで少し時間置いて~。

塊を切り離して小さなお団子状に丸めていって、それを薄く伸ばして片栗粉の打ち粉つけたら完成!

皮を包むとき、出来たてだからビヨーンって伸びて面白かった(^.^)。

時間ないと出来ないからお休みの日しか出来ないねぇ。

ちなみに皮を伸ばすとき棒がなかったので「スティックのり」(←固形の筒状の糊スティック…わかるかな?)にラップ巻いて棒代わりにして伸ばしてたら、それを見て旦那さんが

「ワイルドだねぇ!」

と誉めて?くれたw


最近旦那さんがすぎちゃん大好きで、よくワイルド口調が出てくるんだよね~。

確かにすぎちゃん、癖になるよね(*´∇`*)