仮面ライダーじゃありません!
(^_^;)・・・OJGすいません。

さて、まじめルートの学習方法ですが、暫く以下で取り組んでみたいと思います。
当然V3、V4が出てくるかもしれません。しかし、ダメ人なりの模索と努力の結果での
学習方策なので、そんな色々変える必要ある?一貫性が無いねー等、否定するやつわー許しませんw

今回はスキームというかルーチンですね。
スケジュール設定がまだ甘いので、それ次第では速攻変更するかもですw

①理解のprocess
・講義の動画を見ながらテキストを読む←ここがポイント
・講義から漏れている部分のテキストを読む
~これでテキストは一読したとする~読めば覚えるなどという安易なロジックは不要
とりあえず読む。ただそれだけ。
・解法マスター動画は基本見ない
(これを見ると自分に合わない学習方法をとらざるを得なくなり時間ロス)
②理解・定着・アウトプットprocess
・詰まってきたらここだけになる。ここでの理解スピードを高める為に①の理解がある。
・練習問題→答案→マニュアル→練習問題のループ
・同じ躓きをする箇所は3年後の自分が見てもわかるようにノートに書く
(転写スポーツはアホがやる事。説明文章で記載する)

時間配分 ①が2 ②が8
学習時間管理はクレアールさんの2段階目を主軸とする
「企業経営理論」1段階→「経営戦略論」「組織論」「マーケティング論」2段階
そうすると、企業経営理論が3、運営管理が2、財務会計が2、経済学が2、経営情報が2,法務が1、政策が2で合計14となる。
これと、直前対策やら2次の基礎を築くのを混ぜて・・・
うーーん。年間スケジュール再考せねばいかん・・・

あと、習字やろうかなって思ってます。
気合いの入る字を書いたものを部屋の至る所に貼りまくる作戦です。
甘えを緩和させるのに効果あると思うので、今度100均でそろえよう