作業所は1月31日付けで辞めました


元々メンタルは良くなかったですが、なんとか在宅就労を続けてた。


1月の初め頃39℃の熱がでて5日ほどダウンしてた。


すごく体調悪くてフラフラでしんどかったけど、作業所の仕事のこと考えなくていい時間は楽だと思った。


風邪が治って、何とか復帰して一週間ほど在宅勤務続けたが

翌週 

起きれなくなった…



またこれが来た、と思った    

無気力過ぎで何をするか考える余力が無い

 

何日か続いて


これはもうタイムリミット来たなとおもったので


月末ごろに退職の旨を伝えた。 


残りは有給扱いにして1月31日付け退社  

貸与してもらってたパソコンを全部返した


2月1日に事業所で最後の手続きをした。


それでとりあえす


事業所との関係は終わりです。



これからどうするのかはあまり決まってませんが

ちょっと療養もしたい


ずっと引きこもりたいけど、来年4月からを目処にまた障害者雇用の仕事みつけなきゃいけないかも


失業保険も申請するけど


外食は抑えて節約しなきゃな


図書館で勉強もしたいな


2月は寒くて動きずらい。

 

1月の頃よりメンタルはマシと言えばマシ



在宅ワークの仕事はもったいけど、後悔はない。

多分辞めるいい時期だったと思う。


1年後私は何をしてるかな

年末年始はなんやかんや外出して色々してましたが


4日ごろから風邪で寝込んでいました。


咳とだるさから始まり、熱が39度超え。4日ほど熱に苦しみ、あと咳と鼻水が一週間続いている感じです。


多分コロナ。


そんなわけで行動力がガタ落ちです。


栄養つけるために焼肉ライクにいった。

一人焼肉楽しい。今月19日味噌ホルモン半額になるからまた行きたい


あとは休み中はスタバの福袋のチケット使ってフラペチーノの飲んだ




スタバの福袋が初めて当たりました

福袋のタンブラーは風邪引いてる時に大活躍しました。粉ポカリ入れて飲んでました。




元旦は東京駅にいって皇居一周サイクリングしてました。


国会議事堂


靖国神社



作業所生活は。。


もう本当。。辞めて1年くらい寝て過ごしたいという気持ちが強いです


色々足掻いていますが、もう今の作業所に入って3年近くになります…


疲れてしまった


誰にも知られず静かに溺れて沈んでいく感じ。


人間関係だって在宅でもそれなりに職員さんと毎日連絡しなきゃいけない


もう疲れてしまった


いつも気を張ってるのしんどい


寝たい

寝て何も考えたくない。


何も考えずに済む時間が欲しい。


今の作業所辞めたら1年くらいは失業保険がでる、。

でも。その後、仕事見つかるだろうか。。

厳しいだろう。


B型や就労移行にはあまり行きたくない。


将来やりたいこととかないな


本当働くの無理な人種なんだよ





最後に更新してから1か月以上。。。


ぬるぬる生きてます。


作業所生活続行中。


その内追い出されるのかな。


辞めて何も予定のない生活を送りたい。


毎日振り絞って、自分を追い詰めるようにして、やり過ごす毎日はとても辛い。


自分を追い詰めないとなにもやる気がなくて無気力なので。。。


ここ4日は正月休みに入りましたが、暇を持て余すこともない。


正月休みの終わりのカウントダウンをいつもしてる。


なににしても終わりへのカウントダウンが辞められない。


マッサージチェアでも、残りあと◯分みたいなことを常に意識してしまう。


残り時間を数えて自分を追い詰めてる感じ。


今ここを考えるのが難しい。


でも考えてないと時間オーバーして焦る事態になってしまうので、意識しないと社会生活を送れない。


残り時間を考える頻度を下げたい。。。


命の残り時間もずっと考えてる




ここ1か月の外食。


スタバ


コートダジュールでヒトカラ




スタバ


舎鈴さん


ぐり虎


宮ヶ瀬のカフェおぎっそ


町田のすためし


横浜でお弁当


町田の日高屋とんこつラーメン



ごはんは美味しい。。。


外食は値上がりする一方だけど、たまに行くとやっぱり美味しい。心の潤い。


そこそこ、遊んだりもしてる。


Adobeコンプリートを学割価格で契約した。

1年は月額1738円。2年目は3278円。

少しでも出来ることを増やしておきたい。

と思うが、Adobeソフト色々いじってて自分の脳みそのポンコツさが分かる。

上手く使えない。難しい。


なにか生み出すことは私に果たして出来るだろうか。


作業所生活でもAdobeソフト使うから市民権得るためにも多少出来るようにならなきゃ



今年ももう終わりです。


今年の目標は物を増やさないでしたが


だいぶ増えました。


ユニクロは年7万くらい使ってしまった!

そしてMacBookも買ってしまった!

Amazon通販も楽しんだ。


来年はもう少し追い詰められて生きるのを、少しでも和らげたいな。


そんなことで


良いお年を。。。

こないだまで暑かったのに寒すぎて、体調がおかしくなります


今日もうまく体が動かない。


冬になる前に色々動きたかったのですが、すでに冬きてますよね




高尾とか大山の紅葉とかみたい


本も読んでパソコンしたい


年明けたら繁忙期なのでそれまでに何とか体力をもたせなきゃ


インボイスの話聞きにいくのしんどい。。。


目の前のタスクをこなしてく毎日


バニラフラペチーノカスタムモリモリ

年金の更新のお知らせきた

無事更新ができました

心の底から良かったヽ(;▽;)ノ

作業所長いからだめかと思いました


祝いにハンバーグ食べにきた



サラダバーでこれで1380円くらい


作業所で色んなスキルがついたらいいな


ブラックフライデーのセールでAdobeが少し安くなりそうなので学割目指してます


できることを増やしたいなあ