第4回目は何処にあるのでしょう?(ぉぃ


そんな貴方は8月6日 の日記を読んでくださいませ。


さぁ、今回も行ってみましょう!!






1本目・カゴメ 野菜生活100 紫の野菜





070810_00



色は濃い葡萄ジュースって感じです。


飲んでみると…思ったより飲みやすいです。


前よりも苦味が少ない感じ・・・ってどこかで試した感じ・・・?







・・・って、アーーーッ!!



そんな感じでめでたくボツになりました。(笑)





070810_0









改めまして、こにゃにゃちわ。(ぉ


今回で第5回目になりました。


買ってきた物の1つが過去のモノと被ってたので急いで買いなおして来ます


待ってる間、こちらをどうぞ。(笑)





------------------------------------------------------------



【カルピス+α】  



可能な限り毎週週末に実施。


一人で飲むのは無理(というか写真撮れない)のでマイミクのだむどむ氏宅にて実行(いい迷惑)


みくしーは写真3枚までなので一回に実行する飲み物は2本~3本


判定は自分の評価。人によっては美味しい可能性も?


割合はカルピス1:飲み物5 量らないけど。


基本アルコールはパス あと飲み物以外(油とか)もパス


不味くても泣かない。でもその場の全員の意見一致で廃棄可。


------------------------------------------------------------




はい、買ってきました。


じゃ、今回も始める事にしましょう。







1本目・トロピカーナ ファインセレクション ピンクグァバブレンド




今回は珍しく製作工程の写真も載せてみます。





070810_01



ちょっと見えにくいですが、粗相してます。(笑)


・・・じゃなくて、綺麗な段差になっております。


これが5~6段になってるカクテルがあったような気がしました。


そして、完成はこちら!!





070810_02


なんか、オレンジっぽい色になりました。


味の方は・・・ちょっと濃いかも。


トロピカーナ自体が濃い味なのでちょっと濃い甘さになりました。


軽く薄めれば美味しいかもしれないですが、趣旨が変わってしまうので無しの方向で


それ以外の感想となると・・・無いです。(ぉぃ







2本目・キリン 小岩井 純水グレープフルーツ






070810_03


色は・・・軽く白っぽい黄色。


まぁ、グレープフルーツの色です。


味も・・・カルピス+グレープフルーツとこれまた面白味に欠ける味でした。

(不味い訳ではないのでそれはそれで良いのですけどね。)










EX・両方混ぜてみよう!





070810_04




・・・と言っても平凡×平凡は平凡な訳で。


やはり面白味に欠けました、残念。


色は綺麗なのでもうちょっとどちらかに偏ってくれれば・・・ちと惜しいです。





そうしたら、あまりの平凡さに兄様が暴走されました。(爆)




ソコに2種ほど混ぜられ・・・

(両方とも野菜ジュースばかり。(笑))







070810_05







最終的にはこんな色になりました。






070810_06




新しいトマトジュースの誕生です。(ぉぃ


味は・・・じゃなくて濃いです。


美味い不味いじゃなくて濃いが最初に出て印象も濃いしかありませんでした。(苦笑)






今回はチョイス失敗だったかもしれないです。


次回までには面白い物を探さなくては!!