5月のDAMカラオケリクエストランキングを見たら
この曲がなんとベスト10に入っていてびっくりした私。


そういえば、最近カラオケでよく歌っているのを聞くし、
4月、5月、6月と
NHKの歌謡コンサートに頻繁に
この歌手が出演していました。


どうやら、
去年のすぎもとまさと「吾亦紅」のような展開に
なってきたように思います。


ジェロとともに早くも紅白、当確の予感。


ということで、
私の記事に2回目に登場となる
秋元順子の3作目のシングル「愛のままで…」。


昨年7月に、秋元順子の「雨の旅人」の記事を書きました。


ついでに、デビュー曲の「マディソン郡の恋」も
紹介しました。


記事はこちらをご覧ください。


http://ameblo.jp/dam-oyaji/entry-10040301269.htm



この方の場合、カラオケで大勢の人に歌われることによって
CDを売り上げてきている方で、
特に女性だけでなく、男性が多く歌われているのが特徴。



「マディソン郡の恋」、「雨の旅人」、「愛のままで…」の他、
カップリング曲の「ロンリーナイト・東京」など、
全部で8曲が配信されていて、
それぞれ、よく歌われています。


さて「愛のままで…」は「雨の旅人」同様
作詞作曲が花岡優平。


1月に発売されずっとオリコン演歌チャートの
上位にランクされています。


歌謡コンサートに出演するたびに
CDが売れていくようです。


一昨日も出ていたそうですが

5月に出演された日には、
Yahoo!の検索ワード2位に
「秋元順子」がランクされていました。


花岡優平さんはフォーク時代、“音つばめ”というグループで
あの、「愛の終りに」をつくった方。


後に高田みずえが歌ってヒットしましたが、
秋元順子もこの曲のカヴァーをアルバムの中に収めています。


「愛のままで…」の歌詞の出だしは…


♪ 小鳥たちは 何を騒ぐの

  甘い果実が 欲しいのですか


ちょっと危うい感じの大人の恋の

出逢い、ときめき、熱い想い。


このドキドキ感も人気の秘密。


説得力のあるシャンソン風の歌謡曲は

じっくりと聴きごたえがあります。


こんな感じの大人の雰囲気の曲を
落ち着いて歌う歌手が最近いなかったからかもしれませんが、
とても懐かしく、新鮮です。


しかもハスキーな低音がとてもいい。


♪ あぁ この世に生れ
  巡り逢う 奇跡
  すべての偶然が あなたへとつづく
  そう 生きてる限り
  ときめきをなげかけて
  愛が愛のままで
  終わるように…


さりげないけど、この詞は誰もが共感する
永遠の愛をテーマにしています。


愛する人と過ごす時がずっと続いてほしいという願い、
女性だけでなく男性も歌いたいと思ってしまう
魅力が、いっぱい詰まっています。


女性なので年齢については控えたいと思いますが
昨年、すぎもとまさとが打ち立てた
紅白歌合戦初出場歌手の最高齢記録を
更新しそうな活躍。


インディーズ時代から応援していた私は
大きな拍手を贈りたいと思います。