学校見学の後には・・・・

まだまだ近所を散策したい気持ちもありつつ、
明日からの新生活のことを考えて、
無理はしないことにしました。

でも・・・
スーパーは学校からアパートの通り道にありますので、
ちょっとした日用品の買出しだけはしてから帰ることににひひ

実は、海外のスーパーマーケットって大好きなんです目キラキラ

旅行に行っても、スーパーを見つけるとつい入りたくなりますし、
見つからないと、
「この辺りにスーパーありませんか?」
っと聞いてまで、その国のスーパーに一つは行ってみたい!!

スーパーというのは、生活に密着したものなだけに、
その国のお国柄とか生活の様子が見られて大変面白いです。

さて、そんなわけでやってきました、
タイ生活初のスーパーTOPS。

入ってみると、まず目に入ったのが、
正面にある日本食コーナー・・・・。

おにぎりとか、おいなりさん、海苔巻き、
焼き魚、コロッケ・・・・などなど

数時間前に、しばらくはお別れ・・・・っと、
日本でお別れしてきた日本食がズラーリ汗

アパートのあるプロンポン駅周辺は、
外国人も多く暮らしているエリアで、
日本人も多いため、
日本食スーパーや日本料理屋さんが色々あることは知っていました。

ただ、日本食専門ではない地元のスーパーでまで、
こんなに日本食が売られているのはちょっと予想以上でした。

レトルト食品や調味料、お菓子なども、
見慣れた銘柄のものが色々ありまして・・・。


タイ式マッサージサロン開業日記・・・ちょっとタイまで。

これで、タイのスーパーなんです。
日本語しか見当たらない一角・・・・・。

もし日本食が恋しくなっても、
徒歩2分で買いに来れれば苦労することはなさそうです。

他にも、南国ならではの色々な果物が並んでいたり、
タイ料理のお惣菜や、タイの冷凍食品など・・・・
面白いものも色々ありました。


タイ式マッサージサロン開業日記・・・ちょっとタイまで。

これが後日買ってみた冷凍食品。
ご飯もセットになっていて、
レンジでチンするだけで食べられます。
・・・が、味はイマイチでした。


タイ式マッサージサロン開業日記・・・ちょっとタイまで。

これが中身。
携帯で撮影していたので、
ちっちゃい画像しかなかった・・・・。


何種類か食べてみましたが、
これで、200B(約600円)くらいするんです。

同じ料理を屋台で食べた場合、
50B(約150円)するかしないかなので、
屋台で食べたほうが、圧倒的に安くて、
しかもおいしいかと・・・・。

そんなわけで、
その後買ってみることはぜんぜんありませんでした・・・・ねこへび

ちなみにタイ1日目の夕飯は、
荷解きもしないといけないですし、
お部屋で食べれるようにスーパーご飯にすることに。

そこで、お惣菜コーナーのタイやきそばと果物、
豆乳を買って帰りました。

・・・・が、やきそばはイマイチでした。

タイでは屋台文化が生活に根付いていますので、
スーパーでお惣菜を買う必要がないんでしょう。

日本みたいにスーパーのお弁当やお惣菜は充実していません。

ただ、やきそばはおいしそうに見えたのですが、
みんなくっついてしまっていて、しかも伸びている感じでした。

このお惣菜も、その後利用することがほとんどなかったのは、
言うまでもありません・・・。

ただ果物はやはりおいしいさくらんぼぶどうバナナ

確かマンゴを買って帰ったと思うのですが、
甘さとプリプリの果実に感動でしたアップ

しかも安い。
マンゴ1個100円以下で買えちゃいます。

豆乳も、日本のタイ料理屋さんで飲んで以来、
すっかりファンになっていたものなので、
本場で買えてルンルンです。
(ちなみに、この豆乳のことです
店舗のブログで紹介してます。)


洗濯洗剤、お水など当面必要なものを購入してアパートへ。
やはり、スーパーはその土地の生活が垣間見れて楽しかったニコニコ

この時にスーパーで気になったのは、
防災グッツがたくさん売られていたこと。

オレンジ色のバケツの中に、
簡単な食料、水、インスタントコーヒー、
歯磨き粉、ろうそく・・・・・・
などが詰められてセットで売られていました。

日本でも非常時持ち出し袋を用意しているお家があると思います。
タイは地震国家ではありませんが、
プーケットが津波の被害を受けたということがありましたので、
タイの人の間でも防災意識が高まっているのかなぁ・・・と思ったのでした。

・・・・・が、このオレンジ色のバケツ、
実は・・・・・・・全然違うものだったえっ

後になって分かることですが、
このバケツの正体は、実は「タンブンセット」でした。

タンブンというのはタイ語で「徳を積む」という意味なのですが、
仏教国のタイでは、
お寺やお坊さんに寄付をすることを「タンブン」と言います。

オレンジ色は、お坊さんの袈裟の色。
このバケツは、お坊さんの生活に必要なものを詰めて寄付するための、
タンブンセットだったのでした叫び

このタンブンセットは、タイのスーパーならどこへ行っても売られています。
まさに仏教国ならではのものですので、
これこそ生活の様子が垣間見れていたのですが・・・・・

当初の私は、すっかり防災セットだと思い込んでいたのでしたガーン


さてさて、アパートに帰りまして、
着いたときには車酔いで聞けなかったことを聞いてみることに。

私 「朝食はどこで何時から食べられますか?」

お姉ちゃん「あなたは月契約だから朝食はついてないわよ」





・・・・・・・・ガーンガーン




アパートの1階はプチカフェのようになっているので、
そこで朝食を食べられるものと思っていたのですが・・・・

確かに、学校のHPにも朝食付き・・・と書かれていたけれども、
月契約の料金ができたのは、
私が申し込む直前だったもので、
もしかすると、その料金には朝食は含まれない・・・ということになってたのかも・・・

これは要確認です・・・。


部屋へ戻り、こちらもよく見られていなかったので、
お部屋をじっくり観察、
そして荷解きをすることに。

荷解きといっても、旅行で数日滞在するのとは違って、
どこに何を配置しようか、
ちょっとした引越し感覚での片付けでした。

そんなわけで、次回は、
タイのお部屋はこんな感じでした編・・・をお送りします。


目タイ、渡航の豆豆知識目

スーパーでおすすめのお土産ベスト5

スーパーではタイっぽくて、
なおかつ安い、オススメのお土産が色々手に入ります。

私のオススメは

パンダ第5位 変な日本語が書かれたお菓子

・・・タイで作られたお菓子で、
  日本人向け?に日本語で書かれたパッケージのお菓子があります。
  よく見ていると、なんだか変な日本語になっているものが結構ある。
  探すのも楽しく、ちょっと一笑いできる楽しいお土産になるかと。

パンダ第4位 石鹸

・・・マンゴスチン、ウコン、ジャスミンなど南国ならではの香りや、
  成分が含まれた石鹸がスーパーでも色々売られています。
  パッケージもタイ風なかわいいものがありますし、
  なかなか喜ばれます。
  使用感も、なかなかいいんです。

パンダ第3位 ドリアンチップ

・・・私もタイでは食べたことがなく、
  お土産で頂いて食べたのですが、これはおいしいです。
  臭くもない。
(店舗のブログこちら で写真付きで詳しく紹介してます。)  


パンダ第2位 インスタントラーメン

・・・小分け袋にはいった、色々なラーメンが売られています。
  トムヤムラーメン、お米の麺のインスタントラーメンなど、
  タイならではも味もあって喜ばれます。
  分けやすく、ちょっとかさばりますが軽いので、
  お土産には最適。

パンダ第1位 調味料

・・・日本のエスニックフード屋さんなんかでも、
  ずいぶん色々なものがうられるようになりましたが、
  現地のものは、安いですし、種類も多くて楽しいです。
  スープの素や焼き飯の素など、
  イラストを頼りに買ってみると面白いです。
  英語で使い方が書いてあるものもありますし、
  なくても適当に使ってみると、案外いけます。