こんにちは、Daisy's のRyuです。
[壁]*゚ー゚)ノ



さて…





先日、革教室を開催しました。



比較的に簡単なバスケット模様を打刻したキーホルダー。



生徒さん、超真剣です♪



photo:01






まぁ…




ぶっちゃけ…




息子なんですけどね。
ブ━。:+((*´艸`))+:。━ッ!!!!!




以前、遊びで打たせたコトはありましたが、自分のものを作ったことは初めて。



綺麗に打てなくて、難しい…と連呼していたけれど…



photo:02





十分じゃね?と思われ…( ̄▽ ̄;)




まぁ…先生がいいからね(; ̄▽ ̄;)




photo:03






縫い込みもない、シンプルなキーホルダーながら…さすが俺の子、コバ(革の切り口)はバッチリと磨けてます。
ん~ъ(゚Д゚)グッジョブ!!



裏側にはイニシャルが入ってるんですよ♪



コレに家のカギを付けて持ち歩くんだそう。

…カッケーーじゃんψ(`∇´)ψ



モノづくりが好きなのは遺伝でしょうかw
自分で作る喜びを堪能した様子でした。


…が、カービングをやりたいと言い出したのにはビックリしました。( ̄▽ ̄;)



今から本気で教えこんだら…



スゴいコトになるのかな~(๑✧◡✧๑)



ってちょっと思ってみたりw




先生も教えながら仕立てたオーダーモノのキーホルダー。




photo:04





パチっとベルトにも取り付けるコトができます♪



photo:05






で…





日曜は嫁とブラブラ出かけたのですが…




photo:06





ザ・ヒマワリ畑。



photo:07





お、ミツバチも一生懸命働いてるナ♪



クルマで走ってて、たまたま見つけたんですが…キレイ~♪
元気いっぱいのヒマワリ達、見てるコッチが元気になる、そんな気分になりましたよ( ̄▽ ̄)



みんなおんなじ方向を向いているのね~




で…




ヒマワリ畑からの…



photo:08






大賀ハス畑~♪


photo:13




花ももちろんキレイなんですが、ハスの葉にたまってる水滴ってキレイですよね~( ̄▽ ̄)


若干、考えが変わってるでしょうか?( ̄▽ ̄;)





すぐそばにはゴイスーデカい木。




photo:11




若干、大の大人が黄昏てますw



なにをどうしたらこんな木のカタチになるんだろうか…( ̄▽ ̄)



でもね、木を見て分かる。



ずーっと昔から子どもたちが遊んできたんだろうね♪



そんな形跡があちらこちらに。



なんかこういうのっていーなーなんて思ってみたり。(^^)




photo:09






高台から見た我が町。



ずっと向こうは海っす♪




高台のさくには…



photo:10





ナゼか錠がいっぱい。( ̄▽ ̄;)



○○くん、大好き♡…とか…



○○&○○ずっと一緒にいようネ♡…とか…



なるほどね、青春だねぇ…。




…が、全てのさくがこんな状況。ワォ…( ̄▽ ̄;)






遥か南の友人からこんなステキな着弾ブツも♡



photo:12







おほほ…( 」゚Д゚)」 甘ぁーーーーーいっ‼



…っとこんな感じで、なかなか充実した週末でした♪




じゃ、またね~See you later!!!!

|゚∀゚)ノ)))) ババーィ |)≡サッ




Daisy's HP



Daisy's Facebookページ





iPhoneからの投稿