土曜日に無事退院できました!

たまちゃんもようやく
夜も2~3時間まとめて寝てくれるようになり、
だいぶ楽になってきました
実家でのんびりさせてもらってます。


では、出産レポの続きです



10月19日(月)19:00

お腹の張りと痛みが
だいたい7分間隔に定まってきました。


{B2FBC4F5-7029-4180-9562-AE41B3B67E0F:01}


これは陣痛だと思い、
仕事中のメガネ夫へ連絡。

20時過ぎ頃帰宅するとの返信がありました。


じゃあお風呂入っちゃおう!と
お風呂を沸かして入浴。
途中、33分も間隔が開いているのは
お風呂入ってたからです

この時はまだ全然痛い感じではなくて
キューっと強く子宮が収縮してるって感じ。

お風呂から出てきた頃、
メガネ夫が帰宅。
陣痛中に食べられそうな食料や飲物を
コンビニで買ってきてくれてました

お風呂から出てくると
陣痛間隔も5分切ってて

メガネ夫も急いでシャワーを浴びて夕食。




20:30

ここで私もようやく病院に連絡しました


19時頃から7分間隔になり
今は5分間隔になってきてると伝えると、
入院準備して来てくださいとのこと。

着替えて荷物を整え、自宅を出発。

この時、陣痛が来てる時は
ちょっと立ち止まりたいくらいの
痛みになっていたけど、
持続時間は40秒くらいだし、
病院は徒歩で10分くらいなので、
メガネ夫もいるしタクシーを呼ばずに
歩いて行くことにしました。

運動はお産の進みも早めると言うし!


{264A6D69-4461-4541-878C-BC0038A54AED:01}

間隔はこんな感じでした。

まだ全然耐えられる痛みだけど、
だんだん腰にも重たさを感じるように。
常にさすってもらっていたい…

痛みに耐えながら休み休み歩いて、
21時頃に病院に到着。


夜間担当の助産師さんに内診してもらうと、
子宮口3cm開大、向きはまだ後ろ向きで
助産師さんの指では届かないと言われ…

午前中の内診時と状況は
ほとんど変わっていませんでした



1日あんなに歩いたのに!

長い夜になるかも…と
若干落ち込みながらのスタートでした。