会陰切開。

私、何げに陣痛よりもビビっています


子持ち友人たちは、
陣痛の痛みで会陰切開されたかどうか
気づきもしなかったと
みんながみんな口を揃えて言います
縫合と抜糸は痛かったらしいけど


会陰をマッサージして
柔らかくしておくと、
切らずに済むとか
切っても少しだけで済むとか。

やれる事はやっておくに越したことはない!

ということで、
29週から会陰マッサージを始めています


ネットで調べてみるも
やり方がいくつかあって、
指を膣に入れて下方向に引っ張る?
みたいのがポピュラーなのかしら?

私は指を入れるのに抵抗があったので、
(細菌性膣症をやっただけに雑菌に敏感
私はコットンにオイルを含ませて、
くるくると円を描くように
マッサージする方法でやることにしました

マッサージに使ったコットンは
最後にオイル湿布にしてあげると
効果的みたいです


{E5D78A67-E321-4D35-9A71-343E065FFAE0:01}


参考にしたのはこの記事。

ネットでも出てます → ☆★☆

最初は週2~3回くらいから
始めるのでいいみたいだけど、
始めるのが遅くなっちゃったのと
やっても2~3分で終わるので、
妊娠線ケアと一緒に毎日やっています。

最初は痛く感じることもあったけど、
だんだん柔らかくなってきたのか
マッサージもあまり違和感を
感じなくなってきました

あと、オイル湿布の時、
オリモノシートに乗せて
そのまま寝ちゃうってあるんだけど、
オリモノシートではオイルを受け止めきれず
翌朝パンツがオイルまみれになるので(笑)、
昼用のナプキンがベターかと思います



ちなみに、オイルはヴェレダの
カレンデュラオイルを使っています。


{592B1AB8-F70D-48BE-A832-7542DE3FC975:01}



このオイル、傷の治りを早くするそう。

切った後の傷の治りは早い方が良いからね




あとは、おっぱいマッサージ?

まだ病院から指示が出てないからやってないけど
肩周りの血流が悪いと
お乳の出が悪くなるらしいので、
これも妊娠線ケアと一緒に
脇や肩のコリを取るようにしてます

ようやく始めたウォーキングもだけど、
少しずつ私の体も出産に向けて
準備していかないとなーっと
思い始めたこの頃です