こんにちは!(≡^∇^≡)
パセージ真っ最中の私ですが・・・
大失敗!(//・_・//)
私・・・家事が苦手なんです。
でも、汚くても平気な訳じゃなくて・・・
今までは、家事なんてやらなくても、部屋が汚くても死にはしないでしょ!だから良いの!なんてチョット斜めな感じでいたの。
でもね~自分とよ~く話してみたら、片づけが上手に出来ない私がとっても勇気をくじかれてる状態だったのね~
だから部屋が散らかってくると自分が責められてるような気がして一人で勝手にご機嫌が悪くなるんです。
側にいたのは中学2年生になる王子。
鼻をかんだティッシュをポイポイ投げます。
ゴミ箱には入らなくても知らん顔。
制服は脱ぎ捨てられ、おやつのカップ麺は食べっぱなし
洗濯物がたたまれた上に寝転んでます。
自分で自分を責めてる最中の私は思わず
「うおおおおー」と激怒!(◎`ε´◎ )
言わなくて良い様な暴言をまき散らし、きっと鼻息の荒い牛の様だったでしょう~(-。-;)
きっと王子の人格さえも否定する様なヒドイ事も言った記憶が・・・
で、王子はどうしたかと言うと・・・
「機嫌悪いな!」
でした。
そうなの!確かに私は機嫌が悪かったの!
更に「部屋が汚いと機嫌が悪くなるんだよねー」と姫。
そうです!その通りです!
子供達は私の事をよく分かってる・・・
私を責めるでもなく、事実のみを言い後はスルー。
なんて大人なんでしょ~
っていうか、なんてアドレリアンなんでしょう~
この家族には私の取扱説明書がきちんと伝わっているようです。
家族に自分の取扱説明書を伝えてみませんか?!
自分の取扱説明書を伝える事で、たとえ爆発した時でも、子供達は自分のせいでママが怒ってるとか傷ついてるとか勘違いしないで済みます。
失敗しても二次災害にならないって事ですね!
よく失敗しちゃうって方におススメですよ~
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
スカイプパラダイス
講座は、全5回
第一回:怒らない・褒めないで育てる
第2回:子どもに寄り添う
第3回:子どもの力を信じる
第4回:協力しあう親子をめざして
第5回:フォローアップの会
日程
2月14日・21日・28日・3月6日・13日
10時~12時
参加費
15、000円 12、000円(モニター価格)
募集
スカイプに繋がれる方 4名
いつも応援ありがとうございます!ポチっとお願いします!