先日の空港往復の途中には
いくつも、野菜の直売所があるんですよニコニコ
多くは安くて、新鮮な物を売っているので
要チェックです合格合格合格
そこでゲットしたのは↓




バジルにんにく音譜

バジルペースト(ジェノベーゼソース)が作れる~クラッカー
一回作ってみたかったのようニコニコ
ぢゃ~、バジルくらい植えとけば?って話ですがあせる
一度植えたけど、なぜか消えちゃったのよ~叫び

で、自分で作るのは初めてなので
レシピをググってみました目いくつか出てきました。
外せないのは、ピスタチオと松の実ってこと、
本当はナッツ類は生が良い、ってことは、わかった目
このド田舎では手に入らないよな~。
仕方なくローストの物を使うことにしたニコニコ

☆材料~☆
にんにく2~3欠け
松の実25g(一袋がこの量でした)
ピスタチオ(おつまみの塩味の物)
かぼちゃの種(同じくおつまみで塩味)
↑どうせ塩入れるからいいかなと思ってべーっだ!
   ナッツはだいたい(にひひ)同じくらい入れました
バジル両手に一杯(軸は取る。捨てないで!!トマトソースに使うよ
調味料は
オリーブオイル(EXバージン)漬かるくらい
塩(味を見ながら、しょっぱめくらい)←いつも適当なんですあせる

作り方は、簡単ひらめき電球
バジルと調味料以外をミキサーに投入!!




ナッツ類の油で回りづらくなるので
様子を見ながら、オリーブオイルも投入
グィ~ン・・・・・滑らかになるまでまわす~台風
ペースト状になったら
バジル投入!さらに回す~台風
様子を見て調味料を投入~
さらにさらに、回す~台風

煮沸消毒(面倒なので私は濡らしてチン@レンジ)
したビンに入れて
完成!!!



マジ??なにこの手抜きなレシピ~ニコニコ

あ、バジルは洗わずに、濡れふきん(ペーパータオル可)
で拭きましょう音譜香りが飛んでしまわぬように~得意げ
あと、ビンに入れたら空気に触れないように
5㎜ほどオリーブオイルを注いでおきます。
色が変わらないんだってさ~グッド!

生のナッツを使ってないので2週間ほどで
使い切るのがGoodらしいです。
生のナッツならビン詰めにした状態で
1年持つと言われています。