$Daily Method-zorro_nagoya

「ZORRO THE MUSICAL」
中日劇場千秋楽を観てきました。

正直、、、朝、家を出る直前まで迷ったんですけどねあせる
やっぱりね、TVで被災地の様子とか映し出されると、
いいのかなぁ汗
とね。

でも。
日生劇場で観て感激して、
帰宅してすぐ名古屋公演のチケット取った、
すごく楽しみにしていた舞台だし。
(フラメンコ教室まで通い出したくらいですから)
外出すれば家の電気使わないから節電にもなるし。
それに経済回さないと!
(会社もかなり稼働率下がってるから、経済の冷え込みは切実><)

いろいろ言い訳してみたところで、最大の理由は
やっぱり、どうしても観たかったからですビックリマーク

そんなわけで、中日劇場に行ってきました。
ロビーには募金箱が設置されていましたので
私も入れてきました。

そして開演。

あぁ、やっぱり観てよかった!!
素晴らしい!!
サイコー!!

坂本ゾロもかっこよかったし、
大塚ちひろちゃんの歌声は素晴らしいし、
島田歌穂さんのイネスもステキにかっこいいキラキラ

でもやっぱり一番感激したのは、
ダンサーさんたちのフラメンコ目
くはーDASH!
本場のバイラオーレスかっこよすぎる (≧▽≦)

まだ「超」がいくつもつく程の初心者ですが、
フラメンコを習い始めたところですので、
すっごくすっごく勉強になりましたひらめき電球
腰の位置(というか重心)とか
腕(というか肘)とか
姿勢とか。

ステップ(サパテアード)やブラッソは
勉強どころではありません。
(あんなんとても真似できない)
とにかく
「すげーキラキラ
「かっこいいキラキラ
と感激しきり。
あんな風に踊ってみたいものだ (* ̄∀ ̄*)
(まだまだずっと先の話)

明日の教室早く行きたいアップ
自分の動けなさ具合にガッカリするだろうけど(笑)

観に行ってよかったです。
元気いっぱいもらったし。
ですので、来週のキャラメル千秋楽も行きますよ。
チケット手元にあるんだし、
新幹線の切符も取ってあるし、
公演やってるんですもん。
「夏への扉」も、
すごく楽しみにしていた舞台ですから
やっぱり観たいDASH!

外に出て、
経済活動に参加して、
その上で募金とか節電とか
させていただきますビックリマーク