参加者ゼロだった、NVC(非暴力コミュニケーション)の体験会。


このことを、フェイスブックでシェアしたことを通じて、ずいぶん多くのものを受取りました。


お祝いとして

・多くの方が気にかけてくださったこと。

・コメントを通じて励ましてくださる方が、たくさんいらっしゃったこと。

・メッセージで励ましてくださった方がいたこと。

・私自身が、それでもなお、この楽しい遊びをシェアしたい願いがあることに気づいたこと。


そして、実際に職場の掲示板を読んだ方から、こうしてみたら?というフィードバックもいただきました。


・非暴力コミュニケーションというとイメージが湧かないので、共感的コミュニケーションにしては?

・何も知らないところにいきなり飛び込むのはハードルが高いから、事前申込制にして、自分の席があることを明確にしてみては?

・プリント代がドネーションと言うのは、分かりにくいから、明示するか、プリント代が要らない形にしては?

・定員を明確にして、行う内容ももっとわかりやすく書いてみては?


再び、場を持ってみようという気持ちが湧いています。

定員を10人、先着順にして募集してみようと思います。

※0人だったんだから、定員6人ぐらいにしたらいいじゃない?という恐れの声もあるのですが・・・

最初にふっと浮かんだ数字は10人でした、そして、その数字は私もワクワクするサイズ。

もちろん、固執はしません。

私のイメージとして、抱いてみたいと思います。


さて、週開けたら、もう一度チャレンジしてみます。




via 記憶の湖
Your own website,
Ameba Ownd