ここのところ


窓を開けていても


ちょっと寝苦しい。


なんとなく


空気も湿ってきたような気がするなぁ


と思ってたら、どうやら本日


四国地方も梅雨入☂️


例年よりも1週間ぐらい早いそうですね。


今年もしばらくの間、ジメジメが続きそうです。


そんな梅雨時に気をつけて欲しいのは


カビ!


カビが繁殖する原因の一つは、湿度。


クローゼットを開けたら、洋服にカビが生えていた。


そんな事ありませんか。


大切な洋服にカビを生やさない為にも


以下の事に気を付けて下さい。


①洋服はクリーニングしてしまう


②クリーニングから帰ってきたら、ビニール袋を外してしまう


③クローゼットはぎゅうぎゅうに詰め込みすぎない


④クローゼットに除湿剤を入れておく


これらの事に気をつけて、梅雨時は洋服を管理してみて下さいね。


それともう一つ。


あまり気にしてない方も多いかもしれんけど


靴にもカビは生えるんです。


梅雨時に雨に濡れて


湿ったままの状態で


下駄箱にしまうと、


もうカビの思うつぼ。




なので、もし靴が濡れたりした場合は


しっかり乾かしてから下駄箱にしまって下さいね。


そして、もし可能であれば


ホームセンターで


下駄箱専用の除湿剤も売ってるんで


それを使ってみて下さい。


ちなみに


うっかりと


洋服や靴に


カビが生えてしまった場合は


お気軽にダイエークリーニングにご相談下さい😁