過日の新聞の人生相談より。
 
 
**********
 
60代自営業男性。妻との間に会話がなく、避けられています。
子どもが大きくなり、妻から一緒に過ごす時間を増やしてほしいと、
数年前に言われたことがきっかけです。
私は休日、ゴルフに出かけますが、妻は子どもがいたので寂しくなかったのだと思います。
しかし私は妻からの愛情を感じておらず、その申し出を素直に受け取れずに拒否しました。
妻が私を大事にしていないとも思っており、妻にもそう説明しました。
ただ、話し合ううちに状況が悪くなりました。
 
私は仕事をがんばり、家族には何不自由ない生活をさせました。
また、友だちにも頼りにされ、人望もそれなりにあると思います。
私の言葉がきついと周りに言われ、傷つけてしまうようですが悪気はありません。 
そのことも含めて受け入れるのが愛情ではないでしょうか。
この年で自分が変われるとも思えません。
こんな生活を送らなければならないほど自分が悪いとは思えず、理不尽に感じます。
どうしたらいいのでしょうか。
(東京·S男)
 
**********
 
 
は?
何言ってんの、このオッサン。
そんなんだから嫌われるんだよ!
 
自分はゴルフに出かけるけど妻は子供が居たから寂しくなかった??
んな訳ないだろ。
妻は休みもなく休日も子どもの世話に追われて、どれだけ大変やったと思ってんねん、アホか。
 
と思いつつ、
 
でもな~、ココの人生相談って、意外とオトコに優しくて、男尊女卑なところあるんだよね~
さぁ、答は、どうかしら~
 
 
と読み進めた・・・
 
**********
 
あなたは、だだっ子みたいな人ですね。
この年でもう性格は直らない、と決めつけておられますが、直ります。
いくつであっても直ります。直そうとしないから直らないのです。
奥さまが傷ついたというのですから、謝ればよい。
自分の悪いところを素直に認めないのが、あなたの最大の欠点です。
言葉がきつい、と人にも言われ、自分でもわかっているのですから、しゃべる時に気をつければよい。
悪気があって言葉が過ぎるのではない、と弁解しても相手には通じません。
悪気があるから言葉にトゲがあるのだ、と取ります。
あなたは人望がある、と自負していますが、友だちの間での話でしょう? 
友だちの評価はあてになりません。奥さまの言い分を私は信用します。
仕事をがんばり家族に不自由させなかったと力説しても、
奥さまを泣かせるような男は男でありません。
今すぐ奥さまに謝罪しなさい。
ゴルフなどやめて、奥さま孝行に専念なさい。
 
*********
 
 
ぎゃ~~~!!!
めずらしく、痛快!!!
その通り!!!
めっちゃ気持ちイイ!!!
いつもこれくらいハッキリ・キッパリ言うて欲しいわ!!!
出久根さん、サイコー!!!
 
 
にしても、この相談の、オッサン、どこぞの誰やらにそっくり。
 
休日、家に居ない。妻や子供が病気でも行ってたんやろ?
自分は大事にされてないと主張する。は?されるような人間になれ。
仕事を頑張る。当たり前やん。妻や子供も仕事に勉学に頑張っとるわ。
何不自由させてない。それお金の話やろ。人間的に不自由させてるし。
友達に頼りにされて人望ある?外でだけやろ?それに、ほんまに人望あるん?
言葉で人を傷つけると言われるが悪意はないからええやん。は?なんで自分を傷つける人間に愛情持って受け入れる人がおるねん。甘えるのも大概にしろ。
この歳で自分は変わらないから受け入れろ?ふざけんな~。本気で変わろうとしたことも無いくせに。
こんな生活を強いられるほど自分は悪くない?悪くなかったら、そんな生活になってないっちゅーねん。
理不尽?そんな男に連れ添ってきた奥様こそ、理不尽感じてるっつーの。どうせ子供にも嫌われてるやろ、オッサン。
どうしたらいいのでしょうか?全部ぜんぶ、人に頼ってんじゃねーよ。自分の頭で考えろ。それができないから嫌われてんだって。
 
って言葉を、紙面の都合で省略して、こんな回答になったんじゃないかと、推察します。
(決して、私の心の声じゃないですよ。推察)
 
 
相談者のおっちゃん、「悪い妻ですね。同情します。○○したら、妻も反省するでしょ。」みたいな答でも期待して、投稿してるんですかね?
男性の回答者なのに、ぴしゃりとおっしゃってくれて、気持ちイイです。
これ、1面に載せて欲しいくらい。
 
 
は~、コレ、うちのダンナかと思った。
この面を開いて、置いておきたいくらいやけど、読めへんよね。
昔も、こんな記事くを切り抜いて読ませたけど、なんも変わらんかったし。