沈黙(新潮文庫)
Amazon(アマゾン)

大学生になりました!の報告後、そういえばブログの更新してないなぁと久々にアメブロをひらいてみたところです。
ほぼ1年も更新してなかったのですね😅
この1年何が変わったかといえば、知識が増えた事は確かです(笑)。
ひたすら書籍を読み漁り、学校への課題レポート作成に励んでおりました。
半年に一度のペースで長崎へ「周学旅行」と称して、キリシタン関連の史跡巡りをしています。
潜伏キリシタンの信仰心について研究したいと思い立ったものの、いざ始めようと思っても何から手をつけて良いのか判らないものです。
先ずは遠藤周作氏の著作を読むことから始めました。
自分の知りたいものの答えが見つかるかどうかは、自分自身もわかりません。何かを得られるかどうかよりも、先ずは思いきって飛びこんで没頭してみると決めて過ごしています。
「島原の乱」の原城跡。
書籍や映像だけでは限界があります。
やはり現地へ足を運び、史跡や史料を直に見て、現地の人からお話をうかがって情報収集することが一番の学びになります。
写真も結構たまっているので、ちょっとずつ小話を付けてアップできればと考えています。