定期診察 | やべっ バナナ早食いしちまった!

やべっ バナナ早食いしちまった!

2010年7月 食道胃接合部癌のため胃全摘出しました。

無い物は無い、なんとかなるさ

と、胃無しライフをつづっていきます。

今日は術後1年7ヶ月目 定期健診でした。


いつものようにまずは採血。


今日の採血はベテラン看護師Tさんの担当。「やたっ!安心して任せられる」って思ったが・・・。


なかなか血管が出てこないらしい。結構てこずってる。どうもダメみたいで蒸しタオルみたいな物持ってきて腕に当てて暖めだした。


「ごめんなさいね~ちょっともれちゃったみたい」

針を抜いた後も静脈?に刺激を与えてしまったらしく


「青く腫れるかもしれません。指2本で抑えててください」


寒いと血管でにくくなるらしい。


その後CTスキャン。


ここでも造影剤を入れるのにてこずる。


いったん針をさしたが抜いて、腕の向きをいろいろ変えて何とか刺した。


刺したと思ったら


「圧力上がってます!圧力上がってます!」

と看護師さん叫びだす。

(いや、叫びだす、は言いすぎでした。)


血管が細い分造影剤が入っていく圧力が高まった?らしい。


う~ん、今日はいろいろあるなあ・・・。


その後レントゲンとって外科で診察。


やべっ バナナ早食いしちまった!-採血


ヘモグロビンの値は相変わらず低いが、倒れるようでなければこのまま特に何もしない、と。


その他栄養状態等は問題なし。


腫瘍マーカーCEAの値が術後下がったのにまた上がってるが、CTスキャンで見た限りでは目に見える転移は確認されない。

腹水もたまってない。


「タバコは吸いますか?」


「いいえ」


タバコを吸うとCEAの値が上がるらしい。


ちょっとなぞだがとりあえず問題なさそうなので次回5月30日の検査予約を入れて終了。


「最近つかえ気味だったりするんですが寒いと影響あるんですかね?」


「それもあると思います」


「それとパンだとつかえやすいような気がするんですが」


「食道に張り付きやすいんだと思います。」


なるほど。


それと、量を食べられるようになった今でも間食は続けていたほうがいいらしい。


普通の人と比べて吸収能力が落ちてるからか。


「体重も増えましたね。」


診察室で計ったら服着た状態で52キロ。(身長は171センチです。)実質51キロくらいか。

一時期47キロくらいまで落ちたことを考えればだいぶ増えました。(手術直前は53キロ)



ちなみに待合で血圧計ったら   88の44 低すぎ!


反対の腕で計りなおしたら100の53。まあそんなものか。でも相変わらず低い。






やべっ バナナ早食いしちまった!-四方山話

病院に張ってあった。


執刀医が講師を務める公開講座。


どんな四方山話(笑)をしてくれるんだろう。


しかもこのタイトルバックの絵が胃袋だぜ!


なかなかシュール?





病院を出てランチデート


今日はカレー屋さん。


「いらっさいませ~」 変なアクセントの応対


店員が志村けんのギャグ「ひとみ婆さん」の手つきでぎごちなく水を持ってくる。


「おい、こぼれるこぼれる!」(心の叫び)


チキンカレーのランチを頼んだ。


やべっ バナナ早食いしちまった!-2月22昼
チキンカレー、ナン、サラダ、チャイ


19分で完食しました。しかしこのドレッシングの色すごい。謎の色・・・。味不明・・・。


やっぱり日本人じゃないのでそこかしこに不思議な日本語があふれてたりする。

それがいいんだけどね。


やべっ バナナ早食いしちまった!-2月22昼2
お子様セット プラス バニラアイスクリーム付(+Ice)


「どんだけプラスかぶせてくるんだよ(笑)」




カレーも食べられます。


食べられることに感謝!