職場の仲間4人で サクランボ狩りに出かけました


日帰りバスツァーの集合時間はやたら早い

AM7:00 バスターミナルへ

後は バスに揺られて目的地に向かうだけ・・・・


中央高速~諏訪湖SA~・・・・・

までは分かったけれど

ずっとおしゃべりしてたのでその後のコースは不明



そんなわけで いきなりですが

山梨県のとあるサクランボ農場に とーちゃく



dadariの旅の絵日記


「若いあなたが登りなさい!」

と 年上の特権を振りかざし はしごに上がらせ


dadariの旅の絵日記


私は 収穫した甘いサクランボをひたすら 食べる 食べる 食べる o(^▽^)o


dadariの旅の絵日記



そして 食べ飽きた!?後は 種飛ばし競争 

dadariの旅の絵日記



サクランボ刈りの後は

秩父多摩国立公園にある昇仙峡へ

やはり道は オシャベリしてて 分っかりませ~ん(-"-;A


昇仙峡ほうとう会館 の駐車場にバスは駐車して

私達は約一時間のハイキングコースへ向かいました


dadariの旅の絵日記


仙が滝↓(落差30M)

dadariの旅の絵日記



dadariの旅の絵日記


新緑と マイナスイオンに癒された後はやっぱり土産物店巡り (^ε^)♪

昇仙峡は昔は水晶鉱山のあった場所ですが・・・

買い求めたのは 山梨ワインと干しぶどう

水晶には誰も見向きもしませんでした

dadariの旅の絵日記


あっ 私がここで見つけたお気に入りをご披露します

ボトルストッパー 

こういうミニチュア物はけっこう好きです

可愛いでしょ?

dadariの旅の絵日記


そんなこんなで 又中央高速に乗り

途中 諏訪湖SAなどに立ち寄り PM8;30に名古屋に帰りました


dadariの旅の絵日記

バスツァーは楽チンだけど 道は全然覚えてないですね

でも オシャベリして サクランボをお腹いっぱい食べて

マイナスイオンをいっぱい浴びて 楽しかったです


移動などで今はあちこちの部署に分かれている仲間達と

久々に楽しい時間が持てました

ありがとう!


又 みんなのシフトを合わせてどこかに遊びに行きましょうね (^-^)/


dadariの旅の絵日記




さて この次は・・・・もう決まってるけどね ナイショ(^_-)☆