来週のトマティーナがまちどうしいDAN!!!!


{FBC97DC9-3042-47D8-A535-E98019C73221}

先日幕を閉じたリオ五輪!

ここセルビアの街も一気に静かになってしまった気がする。

実はセルビアバスケは男女ともにメダル獲得(男子:銀メダル、女子:銅メダル)

 

日本勢は過去最多数のメダルを獲得!!!

1番注目していた女子バスケも、最後はアメリカの前に打ち砕かれたが、

格上相手にひるむことなく戦い勝ち星も上げてきた!

次の東京五輪でも大いに期待をしたい!!

 


日本ではNBAしか見る環境がないバスケ!

ヨーロッパ勢も強豪国と知っているものの、どこが強いのかわからない人も多くないのでは??

実は、セルビアもバスケ大国!!

今回はここセルビアのバスケを少し紹介しましょう!!!

 

 

1:セルビアってどこ??

 

ここです↓↓

{B6EFC1D3-CC41-4327-A370-11BF349A7B43}

 

 

 

 

アドリア海に面したバルカン半島

実は、ここは1990年まで1つの国、ユーゴスラビア社会主義共和国でした。

名前くらいは聞いた事あるでしょう。

 

{231BC9BA-CCBE-4685-B07E-B1C4CE2914B8}


 

 

それが民族問題などで、独立紛争が勃発!!

1990年〜2006年までにユーゴスラビアは6つの国へと分裂

(セルビア、スロベニア、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、マケドニア、モンテネグロ)

その1つが現在のセルビアです。

※詳しい歴史に関してはwiki様に聞いてください。

 

 

ユーゴスラビア時代からベオグラードは政治の中心であったため、スポーツもこの地が中心となり盛んになっていきました。

 

 

 

2:有名選手はここから誕生した

 

1):パルチザン・ベオグラード

 

{D2641CF8-BB4B-4CE6-A3A6-CFB5D5B540D8}

 

 

2):レッドスター・ベオグラード

 

{5193C90B-9FD7-4C77-B4DA-63FC5A2D8592}

 

 

セルビア出身有名選手

Vlade Divac(ブラデ・ディバッツ

→パルチザン出身

 

{CDA8479D-CFB9-4D83-830A-5EE45F9C298B}

※写真はネットからお借りしました

 

 

 

 

 

Predrag Stojaković (プレドラグ・ストヤコヴィッチ)

→レッドースター出身

※日本ではペジャ・ストヤコヴィッチの愛称で呼ばれていました。

 

{467DC1E8-FF79-44C6-8B98-5F167139C01F}

※写真はネットからお借りしました

 

 

 

今回、オリンピック代表にもパルチザン所属選手5人、レッドスター所属選手1人が選出されていましたね。

 

 

 

3:代表成績

 

・FIBAランキング

 男子:3位

 女子:9位

        

 

・オリンピック

男子

 1980年(モスクワ):優勝

 1984年(ロサンゼルス):3位

 1988年(ソウル):準優勝

 1996年(アトランタ):準優勝

 2000年(アテネ):6位

 2004年(シドニー):11位

 2016年(リオ):準優勝

 

女子

 1980年(モスクワ):3位

 1988年(ソウル):準優勝

 

 

 

・世界選手権

男子

 1982年:3位

 1986年:3位

 1990年:優勝

 1998年:優勝

 2002年:優勝

 2006年:11位

 2010年:4位

 2014年:準優勝

 

女子

 1990年:準優勝

 2002年:12位

    

 

・ユーロリーグ

男子

 1981年:準優勝

 1987年:3位

 1989年:優勝

 1991年:優勝

 1995年:優勝

 1997年:優勝

 1999年:3位

 2001年:優勝

 2003年:ベスト8

 2009年:準優勝

 2011年:ベスト8

 2013年:ベスト8

 2015年:ベスト4

 

女子

 1987年:準優勝

 1991年:準優勝

 

 

一目瞭然ですね!

セルビアは世界で優勝経験豊富な国なんです!!

 

 

 

 

そんなバスケ大国セルビア!!

パルチザンとレッドスターのホームコートに入って行きました!!!!

 

 

ベオグラードで1番の観光地ベオグラード要塞!

そこに旧ユーゴスラビアからの名門バスケットクラブのホームコートがある!

 

 

国内最強ライバルの2チーム!

それなのにホームコートが隣同士(゜Д゜;≡;゜д゜)

お互いの練習丸見え! 戦術丸見え!!

え━━━(゚o゚〃)━━━!!!です!!!wwww

 

 

昔は、プロ選手たちも体育館なんて贅沢な場所で練習できる機会はなく、

夕方の涼しい時間になってから、外付けライトだけを頼りに練習をしていたそうです!!

しかし、ここから多くの代表選手が誕生しているのは事実!!

今のセルビアの基盤を作っているのはここなんです!!!!

 

 

現在は各チーム傘下に所属している子供達の練習場所になっており

見に行った時も中学生達が練習してました!!

 

 

 

こちらはパルチザンのホームコート!

{5B84E737-E221-4BE1-B237-524FD9FCACEC}

 

将来セルビア代表を目指す未来ある子供達がたくさん!!!

 

{A98CF47C-47D5-4070-A36E-624173F9969A}

 

 

僕が見ていてセンスがあると思った青年!!

{0520A686-5961-42D5-B0F3-DACB93879DF0}

 

 

{1E61A134-3139-41A6-977D-7DE264708C2F}
 
 
女子チームも同じように練習!
 
1つびっくりしたのが、
女の子たちも中学からみんなワンハンドシュートを身につけている事。
なかなか難しいと思いますが、みんな当たり前にこなしていました!
{BA0DCF04-0DA6-42F6-BAF5-06726A83335E}

 

 

 

 

こちらはレッドスターのホームコート!!

{CDD532C9-9F56-4C20-BCB3-149D8A878E0E}

 

 

{9D150C77-861A-4327-B7FB-7F943D729131}

 

{081DB4E3-2ACB-4746-B012-DF58FDD739BD}

 

 

 

 

僕も子供達にボールを借りて自主練しました!!

かなり上手になった気がします!!www

{B0B538DC-8E34-40D1-8F72-A4EE823312C8}

 

 

 

 

 

今回もバスケネタとは言え、マニアックな方にしか共感していただけないかと思います。

バスケに興味のない人には退屈な内容ですが、今回も読んでいただきありがとうございます。

 

 

 

 

でわでわ、Bye!!!!!!!!

 

バスケ大好きは
↓↓ココを↓↓

TABI大好きは
↓↓ココを↓↓ポチッとお願いしま~す!!!!