今週のシンヤさんとのやり取り










どうしてもKNDに行ける様になりたい羊リーダーシンヤさんの為に、ラインで一生懸命道を伝える



そして土曜日に走るというので
後ろからサポートすべくついて行くコトにしました(^^;)





6月1日(土)




朝7時にいつものコンビニに行くと

何でこんなに集まってんの?笑




がおー君なんて後輩君と寸又峡にツーリング行くって言ってたのに(^◇^;)

朝みんなが集まると思って急遽待ち合わせ場所をここに変更したらしい笑



がおー君の後輩のピヨ彦君 GSXR600

ヘルメット取った顔見たら、
あ!何度か会ったコトあるじゃん!(゚∀゚ )
顔と名前がやっと一致しました笑




ピヨ彦君もがおー君と一緒に幸田サーキットを走ってる様でアマリングが無い…

新たな虎の出現か!?






kuurei riderさんのニューマシン W650

ブレンボラジポンにナイトロンリヤサス装備
そして前日マフラーを換えてきたらしい!
(゚∀゚ )






そして豊田市内から俺の後ろをずっとついてきてたハーレーさんも入って来ました

まあツーリングでは定番のコンビニだし…
と思ってたらkuurei riderさんと仲良く話してる

よく聞いたらkuurei riderさんの後輩君でした!笑
Kuurei riderさんが朝このコンビニに行くって言ってたので来たらしかった!



このハーレーもけっこういじってあって
テールランプは星条旗になっててオサレでしたよ(゚∀゚ )




時刻は7時半になり


がおー君と後輩のピヨ彦君は寸又峡に向けて出発していきました(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪





さあ俺達も出発しよう!

KNDの道を覚えてもらう為に先頭はシンヤさん

その後ろを俺、yuukinさんでサポート


KNDは前日の雨の影響で7割方ウェット
まあ今日はシンヤさんのサポートが目的だからいいけど(^^;)


ちょいちょい間違えつつも何とかSS4まで走破!



いつもの自販機へ







ここで休憩してるとK.Fしゃちょさん
程なくしてkuurei riderさんと後輩のハーレーさんが追いついてきた




みんな揃ったしカフェさと川さんでモーニングにしますか!(*´∀`*)



8時半 カフェさと川さんへ






こないだはBメニューにしたので
今日はAメニューをオーダー








+100円でアローカナの卵付き




この卵、写真では伝わりにくいかもだけど
ほんのり青いんですよ!(゚∀゚ )




割ってみると白身もほんのり青みがかってる
これは後でTKGにして頂きます






この大根の煮物が絶品でした!
丼でご飯にぶっかけて食べたい位美味しかった!ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”





ご飯をおかわりして2杯目はTKG







食後はアイスコーヒーをゆっくり味わいます

和食モーニングなんて初めてだったけど結構良かったな(*´∀`*)
これは毎回頼んじゃいそう笑

これがワンコインで楽しめるなんてめちゃくちゃリーズナブル
(今回は卵を付けたので600円)



居心地のいいさと川さんでゆっくりして
そろそろ出ますかと外に出てまたワイワイやってたら


モーニングが一段落したママさんも話し掛けてきてくれて、とても気さくなママさんとの会話が弾む中、キャブセッティングに勤しむkuurei riderさん笑


うるさいバイクが多いので心象良く思われてないかな?と思ってたけど
バイクのお客さんが沢山来てくれるの嬉しいと言って頂けて良かったです(*´∀`*)







yuukinさんはW650が気に入った様で
もしかしたらW戦隊加入もあるかもしれません!!(≧∇≦*)


そうこうしてる内にシンヤさんとK.Fしゃちょさんは先に出発!



俺達も少し遅れて出発します

これまでKNDはSS4までしか走ったコトがありませんでした

でもこの先SS5,SS6もあるみたい

今日はSS6まで走破しよう!とのコトでまだ先に進みます






SS5







SS6






SS5.SS6も悪くはないんだけどちょっと物足りない様な…


なんならSS6終点、県道366号線がめちゃくちゃ気持ちいい快走路で気に入りましたね!
(゚∀゚ )






11時頃、矢作ダム到着

ここでちょっと休憩

するとyuukinさんからKNDを走破したシンヤさんにダムノックの提案が!笑

yuukinさん、俺、シンヤさんの順でダムを1周してきます




国道まで出なくても途中で渡れる橋があるの初めて知りましたね(^^;)

ここから愛知県側、ラストの区間でyuukinさんにチギられる

フロントタイヤの終わってるyuukinさんについていけない…

また分からされたのでした
チ━━( ꒪⌓꒪)━━ン・・・




東屋に戻って来ると休憩してるK.Fしゃちょさんに気が付かずに忍者師範が通過してったらしい


たぶんいつものトコで止まるから、
そこでライン確認して戻って来ると思いますよ!




なんて言ってたら空冷サウンドを響かせて忍者師範登場!笑




のんびり休憩してると沢山のバイクが走っていく
日曜日は雨予報が出てるから土曜日走る人が多かったのかな?(*´ω`*)


ボケーッとしてると、
東屋に入って来たライダーに声を掛けられました

『僕のコト分かります?』



ん?

あー!





彼は30年来の知り合いのリョータローでした!

仕事で海外行ってるのは知ってたけど帰って来てたんだ!(゚∀゚ )

前に会ったのは5~6年前に美浜の耐久レースの時かな?


今はずっとこっちに居るからまた誘ってください!とラインを交換しました




リョータローの黄色の1098めっちゃカッコええ!(≧∇≦*)

また今度一緒に走ろうね!



なんだかんだゆっくり休憩してる間に
Kuurei riderさんと後輩のハーレーさんは先に出発




俺達も12時半過ぎに矢作ダムを出発!

ここからのワインディングの先頭は忍者師範

次に俺、シンヤさん、yuukinさん、K.Fしゃちょさんと続いたけど

今日の忍者師範は明らかにペースを調整して走ってる
せっかくの忍者道場だしシンヤさんに忍者師範の後ろを走ってもらえば良かったな(^^;)





国道257号線に出るトコで忍者師範とお別れ




国道257号線を南下して設楽町へ向かいます







13時半頃、だみねテラス到着!

まただみねテラスかよ!て思われるかもしれないけどここが大好きなんです(^^;)



すると先に出発したkuurei riderさん達が居た!笑
お二人は俺達と入れ違いで帰って行きました
(*´∀`*)









今日はキーマカレーをオーダー



カレーも美味しかったけどこの付け合せのサラダが美味しかったですねŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”





食後のスイーツタイム
yuukinさんは羊羹を食べてる

みんなが美味しいて言ってたけど、
yuukinさんは3回もおかわりするほど!


そんなに美味しいの?笑




そんなの食べてみたくなるじゃん!
てコトで俺も頼んでみました笑




あ!ホントに美味しい!(゚∀゚ )

これで100円はちょっとしたおやつにいいね
(*´ω`*)





美味しい羊羹食べて笑顔もこぼれます(*´∀`*)




もっとゆっくりしたいけどボチボチ帰らないとね




美味しかった羊羹は勿論お土産に購入しました笑




15時頃、だみねテラスを出発!


いつものルートでノックをこなしつつ
道の駅筆柿の里へ向かいます




16時頃、道の駅筆柿の里到着!

もうお山メンは居なかったけど

Y-moto君が居ました笑



ここでラストの休憩をして
このままバイパスで流れ解散となりました




18時頃帰宅



帰宅後汚れたチェーンを綺麗に洗浄してスッキリ


今日も朝から1日走って美味しいモノ食べて楽しかったな(*´ω`*)

新しい道も開拓出来たし矢作ダムへ向かうルートも楽しく走れそう!





ご一緒した皆さんお疲れ様でした♪