Dacchi Labo
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

お久しぶりです!

Dacchi Labo ホームページ及びブログをこちらに移行します。
たびたびの移行で申し訳ありませんが、再度ご登録お願いいたします!!

ダッチラボHP

ダッチラボブログ




ブログ移行のお知らせです

長い間、メインのweb関係はこちらのアメブロを使ってきましたがブログの方は
この度下記リンク先へ移行していきます。

Dacchi Labo blog

今年から自分が苦手な方面も力を入れていきたいと思い進めていますので

宜しくお願い致します!!


ダッチ

is this a bird?

right!!


$Dacchi Labo

$Dacchi Labo
this is an emu!

$Dacchi Labo
emu(エミュー)
110mm ±22g
次回作はペンシルポッパー。


$Dacchi Labo
飛距離とターンアクションを両立させるため後方重心でありながら水平浮きに近いセッティングにしました。
本物の鳥のエミューは飛びませんが、こっちのエミューは飛びます!
リアリグ中心のタングステンウエイトを仕込むウエイトホールはパテで埋めるよりフリーにしていた方が2mmほど低重心になりますので、連続ターン時にアクション姿勢が崩れにくくなります。だから今回はあえて塞ぎません。
たかが2mmですがされど2mm。直径が20mmほどの中の2mmは大きいです。

リリースは今月末からスタートできるように急ピッチで下地作ってますのでまたカラー詳細などが決まったら発表します。

エミュー宜しくお願い致します!


ダッチ



本日から発送です!

トニナの最終生産分がようやく発送作業に入りました。

週前半はディーラー様の定休日が集中しているので発送作業は分散させながら今週中には全ディーラー様の元へ届くと思います。

トニナは、僕がピンポイント攻略用に欲しかったフラップテイルタイプのペンシルです。
春秋の低活性の時期にも効きますが、シーズン突入して高活性の時やバスの居場所がピンポイントに絞られる時期にもいいです。
あそこには付いてるだろ~!ってポイントでなかなかバイトまでもちこめないって時ありますよね。
そんな時、トニナ使ってみてください。
とにかく、誰でも操作させやすくターンのリズムがとりやすいペンシルです。

と、珍しく説明させていただきましたが本来は常々もっときちんと説明をしないといけませんよね。でも、最初に僕が説明するより実際に使っていただいての感想を聞くのが好きなんです。

「あのルアー使ってみたらこうだよね!」って感想が自分が詰め込んだコンセプト通りの事
を言ってもらえた時なんか嬉しい限りです。

大量生産して、いっぱい売ってって物でもないですし、最初からするつもりもないので僕のルアーはいつもこんな感じで説明不足気味ですが、シンプルで誰が使っても使いやすく、使い切れるルアーをコツコツ製作していきたいと思っています。


トニナ宜しくお願いします!!


$Dacchi Labo
GFR

$Dacchi Labo
D.L.fish


$Dacchi Labo
BRCO(シボ)


で、すっかりUPが遅くなってしまいました

$Dacchi Labo

茨城県 長門さん     tonina (D.L.fish)
2013年の初バス&投稿ありがとうございます!!使った感想もすごく嬉しかったです。
僕は3月に入ったら本格的に始動しますよ~!


ダッチ

new camera

今年からルアーにフィールドにとさらに写真を撮る機会が増えそうなので、現在メインで使っているRICOHのR8をサブ機にすべく以前から迷っていたカメラはこれにしました。
$Dacchi Labo
RICOH GXR +レンズユニットS10

本当は同じRICOHのGX200にしようとしたんですが、5年前に発売された機種で当然新品が出てる訳もなく、中古でもピンきりなんですがちょっとでもいい状態だと結構いい値段しちゃうんです。
GX200よりも新しく、レンズユニットを一眼レフの様に交換できるGXRの方が中古市場でも多くでてるのでこちらにしました。

$Dacchi Labo
こうしてガチャっと外してユニットごと交換します。
う~ん、かっこいいです(笑)

で、仕事柄一番使う肝心のマクロ撮影も

$Dacchi Labo
普段はここまで寄って撮ったりしませんけど
流石リコー!R8と同じくグングン寄れます♪寄りすぎてレンズの影ができるくらいです。

$Dacchi Labo
だけど、オート撮影だけだとなかなか肉眼で見たまんまの印象の色やディテールが撮れないですね。

僕はカメラに関して専門の知識はありませんが、いつも感覚でいじってやってしまいます。
だから、こんな時は絞りを~して、isoは~してって設定の説明ができません!

$Dacchi Labo
何枚か設定を変えながら撮ると1/5くらいの確率で使えそうなのが撮れる感じです。

$Dacchi Labo
慣れればもっと素早く設定して撮影できそう

試しにルアーより小さく、動くエビちゃんも撮ってみました
$Dacchi Labo
抱卵中のビーシュリンプ
相変わらず難しい!体長2cmくらいのエビで、マクロでズーム撮影はこのレンズでは少しキツいです。
まだ昼間だったら綺麗に撮れそうです。
あと、餌で釣って手前に寄せればさらによかったかも・・・
$Dacchi Labo

こちらは大分のRyouzen-works、塩月君のレッドビー
綺麗すぎてウチの水槽じゃ浮いてますけど(笑)

まぁ、購入したてなんでこんな感じで作業中に遊んでますが、少しでも綺麗な画像で肉眼で間近で見たように僕のルアーをもっと皆様にみていただければ幸いと思っています。
早くフィールドでも使ってみたいですし、屋外ならやっぱりGXRに付けるビューファインダーも欲しいなぁ・・・

ん~仕事頑張ります!!

ダッチ

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>