私じゃないんですけどね

元女子プロレスラーのブル中野さんが、
減量手術を受けるまでの、
ドキュメント番組を先日観てまして。

ブル中野さんは現在47才(タメやん)。
変形性ひざ関節症で、
膝が非常に悪く、
歩くのもままならない状態…。

体重を減らさないといけないのに、
過去数回のリバウンドで、
痩せにくい身体に…現在90キロ。

膝が悪い為、
運動で体重を減らす事なんて、
もちろん無理…。

そんな状態だったんですね。

15才年下の旦那様に、
この先ずっと、
世話してもらうわけにはいかない…。

そこで決断したのが、
強制的に食事を制限する、
胃の縮小手術

噴門と幽門は残し、
胃を縦に切って小さくする、
腹腔鏡による部分切除手術だそう

いやホント…リアルに痛いですよ
私とは切り方が違うけど。

私個人の意見としては…
どこも悪くない綺麗な胃を、
わざわざ痛い思いをしてまで手術

う~ん…何か複雑だわ

って感じでした。

しかも、
噴門も幽門も残すのに、
ダンピングが起こるって…

思うように食べれなくて、
鬱になる可能性もあるとの事…。

でも…そんなリスクを負ってまで、
手術しないといけない位、
大変な状況だったんですね…

でも…胃の病気で手術するのと違って、

「こんな手術しなければ良かった」

なんて後々後悔する事が無いよう、
じっくりよ~く考えて、
手術に臨んで欲しいと思います。

手術成功するといいですね

それにしても驚いたのが、
術後の食事

体重を増やさない事が目的のせいか、
とっても進行がスロー

術後すぐ~…流動食
術後15日~…半固形食
術後1ヶ月~…固形食

私の場合ですが、
術後すぐに食事が始まった事が、
も~ビックリでした

「胃もうくっついてるん
隙間から漏れてくるんちゃうん

…って

煮物などの柔らかめの固形物も、
結構早くに出てましたし。

なので…私のそれと比べると、
かなりスローペースですね。

術後3ヶ月の方の、
食事風景が映っていましたが、
豆腐の味噌汁のみ…

砂時計を前に置いて、
豆腐の味噌汁を、一口30回噛む。

一口食べ終えたら、3分間箸を置く。

味噌汁一杯食べるのに30分…

イヤ…豆腐30回も噛めないよ~

ってか、豆腐って噛むんだって感じ

日頃ガツガツ食べている、
自分に反省…

この番組を観ていた姉が、

「あんた…こんな大変な手術、
したんやな…
普段食べてるとこ見てて、
全然わからんかったわ」

って、昨日会った時に話してましたが、
それを聞いていた、
術後の食べっぷりを知っている母は、
私をジッと見て苦笑い

私も笑い返すしかありませんでした