大阪にて・・・ | 髪が傷んで困っているあなたの為の美容院 岐阜市・アオヘアデザイン

カゴハラです


先日、大阪に行って来ました。

と、言うのも当店で取り扱っている商品

電子トリートメント=M3.2の会社「アルマダ」さん

のご招待で「IKKO」さんの講演会に参加する為です


で、のんびり行こうと、朝9:06岐阜発の鈍行列車に乗り

11:40頃大阪駅到着しました。これまでは予定通りです。


と、言うのも、もう一つの目的「久兵衛」 さんで寿司ランチに行こう!

と、決めていたからです


しかし、さすがに一流店。敷居がレッドソックスの本拠地の外野フェンス

通称『グリーンモンスター』のように感じられます。


しかも、「帝国ホテル大阪」の中に構えてるとなると、その名の響きにたじろぎます。

しかし、そーゆー店を知ることも大事な勉強です。


意を決して電話で予約を取りました。そびえ立っているホテルのロビーを抜け

エレベーターにて24階を目指します。

いざ入口まで来ると、笑顔の可愛い仲居さんに導かれ、15席ほどあるカウンターへ

歩を進めます。


時間が早いせいか、他にお客さんはいません。私、たった一人です。

(その後、続々とお客さんがみえましたが・・・)

カウンターの隅のほうに座らせて頂こうかなぁと、思いきや笑顔の可愛い仲居さん


「コチラにどうぞ」と、ど真ん中に案内「えっ・・・・」と、思いつつ着席し、見上げると、

丸坊主を通り越したような、短髪のおっちゃん2人と、中堅クラスの兄ちゃん一人

カウンターに手をついたまま「えいらっしゃい」と凄みを感じさせるごあいさつ。


おっちゃん2人共笑ってないし・・・


ハイ、胃がキリッときました。で、とりあえずお酒を頼み、早速握ってもらう事に・・・


どうやら中堅クラスが握ってくれるみたいです。


最初に出てきた握りを持った瞬間。恥ずかしながらちょっと手がプルプルしてました。


・・・なぜか?



それは、おっちゃんがジッと隣りで、中堅クラスの監視をしてるからです(多分)

で、口に運ぶその瞬間。シャリが半分落ちてしまいました・・・汗


「ちょっとやわらかすぎましたか?」と、中堅

「いえ大丈夫です」と、私。


間が持ちません。黙々とした時間です。

私のリズムを見計らう中堅。それを隣りで監視するおっちゃん。酒で間を取る私

微妙な三角関係です。


このパターンはヤバいです。一気に酔ってしまうパターンです。

気が付けば、約2合入ったお酒も2本目突入です。


こりゃアカンと、思い一言、二言。中堅にしゃべりかけてみました。


すると、いつしか中堅と話しが弾み、あれやこれやと楽しい時間を送れました。

中でも、アナゴ、煮ハマグリ、中トロのづけが美味しかったッス。


で、久兵衛さんを後にし、いよいよ生IKKOさんの許へ向かいました。

今回はおちゃらけ一切なしのえ~話でした。




中でも「ダメになって落ちてもイイじゃない。また這い上がればいいんだから」

なんて言葉サラっと言うのがスゴイ。

色んなコトを経験している人は言葉の重みが違います


まだまだ私は甘ちゃんやな・・と、再確認・・・


で、今回。久兵衛さん&IKKOさんを通して学んだこと


「安売りはアカン」


値段が値段です。決して変なモノは出せません。しっかりしたモノを提供する。

と、いう準備をして、おもてなしをしなければ店に傷がつきます。

お店側の緊張感はそーゆー所から漂うのかもしれません



IKKOさんにしても、我々に熱のこもった熱い話をして頂き、

想いがすごく伝わってきました。


安い店に行くとキンチョーなんてじぇんじぇんありません。味も「ま、こんなもんやろ」

で、終わってしまいます。提供する側にもそんな空気が流れます。いちいちクレーム

も言いません。


それだと、そんな自分にしかなれない気がします。

なので、緊張感のある空間に行くことで今の自分が見えてきます。

周りのお客さんをみても勉強になり、もっと頑張らなアカンって刺激を貰えます









今回企画して下さった「アルマダスタイル」三浦さん。本当にありがとうございました。