待ちぼうけー 待ちぼうけー ある日せっせと野良稼ぎー | Nyarlathotepの啼く夜は

Nyarlathotepの啼く夜は

私は受け入れる。円環の理を… 腐ってますが、何か???

と、言う歌がありますが(知ってるかな???)。

最近、似たようなことが起こりまして。。。


今、道路を広げるために、山削って、ブロック積んでます。

その積みかけのブロックの上に、うり坊が死んでました。



たぶん、山から落ちての墜落死だと思います。

時間たってたので、食べられませんでしたけどね。


さて、本題です。

9月に楽しみなこと ブログネタ:9月に楽しみなこと 参加中

9月に楽しみなことと言ったら、これ(再掲です)。


毎年恒例になって参りました、丹沢オフ会。

今年も開催します。

4回目。

と、言うと、4年も続いてるのか (*^o^*)


日時は、9月22日(9時頃~)・23日(~お昼頃)の二日間。

お泊まりは、大滝キャンプ場・ロッジ。

人数多いと、テントの場合も・・・・・


22日は、たぶん朝からビール飲んでます (ーー;)

会費は今年も、4000円、かな?


内容といたしましては、ビール飲んで火熾して、ビール飲んでBBQ(お昼)して。

ビール飲んで信玄の隠し湯入って、ビール飲んでBBQ(夕飯)して(このあたりから、記憶があやふやに)。

悠以ちゃんのミニコンサート見ながら、ビール飲んで。

キャンプファイヤー見ながら、椅子で眠りこけます。。。


翌朝なぜかロッジで目覚めて、朝食の用意。

子供達と遊んで(鱒のつかみ取り、または、大滝見学)、お昼です。

このあたりで、お開きになると思います。

早いですけど、自宅まで12時間ほどかかりますので (^_^;)


人数は、地元のブロガーさんも合わせて、20人くらいかな?

(去年の記念撮影)



楽しいですよ。

参加希望の方は、ご連絡ください。



参加資格は、酔って他人に迷惑掛けない人。


これが守られない場合、怖~いお姉さんに、つまみ出される可能性もあります。



井戸の外にはどんな世界が?
それは、知るために支払う苦労に見合うもの?

井戸の外にはどんな世界が?
それは、何度も墜落しても試すほどに魅力的?

井戸の外にはどんな世界が?
それを知ろうとして努力して、落ちる痛みを楽しもう。


その末に至った世界なら、
そこはきっと素敵な世界。
例えそこが井戸の底であったとしても。

井戸の外へ出ようとする決意が、
新しい世界への鍵。

出られたって出られなくたって、
きっと新しい世界へ至れる…。



あなたも、新しい世界を覗いてみませんか?

って、オーバーかな???



では (*^ー゚)/~~



8月29日の天気 晴れ 最高気温 35.2℃ 最低気温 20.1℃