「卵が先か? 鶏が先か?」という長年の謎がついに解き明かされた。

7月13日にイギリスのニュースサイト『The SUN』が報じたところによると、科学者たちが「卵より鶏のほうが先に誕生した」と結論付けたという。

イギリス・シェフィールド大学とワーウィック大学の共同研究チームは、「卵の殻のたんぱく質による結晶核の構造抑制」という学術論文を発表。彼らはスーパーコンピュータを使って卵の組織を拡大して観察し、ovocledidin-17(OC-17)と呼ばれるたんぱく質が卵の殻の結晶化を促進させる働きがあることを突き止めた。

さらに、このたんぱく質は鶏の卵巣のなかにも存在し、これがなければ卵ができないことも判明。

そのため「鶏がいなければ卵ができない」という結論に達したそうだ。

同研究チームのコリン・フリーマン博士は「長い間、卵が先なのではないかと推測されてきた。

しかし、私達は鶏が先だったという科学的な証拠を掴んだ」と話している。


MSNニュースより



すごいですねぇ、もう例え話で使えないんですね。

ってことは、

いい作品というのは

「素晴らしい役者」あってのものなのか

「素晴らしい脚本」あってのものなのか

ってのもいずれは解明されちゃうんでしょうか?

どっちかのセクションが急にやる気なくしそうだなぁ・・・。