3月12日 タニ-社長 アルバム解説 >>>B面 | ブログ式再Re:グループ

3月12日 タニ-社長 アルバム解説 >>>B面

木村カエラ / Circle

06.3.8発売

カエラ

(公式HPはこちら)

 

1.リルラ リルハ

ボーダフォンのCMで使われてから、一般的に認知され大ヒット

ホント、前作と比べて骨太ロックになっている。

 

 

 

3.I  hug

かる~ぃキックがすごく好きになれない。

ポップスの人がダンスミュージックみたいなのやってみました的ショボさがイや。

 

 

 

4.BEAT

奥田民生プロデュース

 

民生氏いわく「木村カエラの曲」として作ったって事だけど、思いッッッきり民生節!!!

奥田民生が歌っている姿が想像できる

 

 

 

5.トゥリル トゥリル リカー

こちらは、5月27日公開の映画「嫌われ松子の一生」 の主題歌。

 

この映画、早く観たいんですょ!!

 

 

 

6.Twinkle

今回のアルバムで1番好き

チョーカッコいい

ライブでダイブしたくなるね

 

Cメロ?で「そばにいるのに」って所、「ノーパンにいるのに」って聴こえる。。

ホントに聴こえるから是非、聴いてみて

 

 

 

7.You

応援歌かな?

 

純粋でわかりやすい歌詞が良い

 

この曲、PVが面白いんですよね。

あの変な振り付けが好き。

 

 

 

10.Dancing now

くるりの岸田繁が作曲を担当。

 

このサビなのかサビじゃないのか、肩透かしを食らう感じが、また岸田らしい。

【今は亡き】スーパーカーもよく、こーゆー手法?を使っていた。

 

 

 

11.Circle

クラムボンのmitoプロデュース。

 

こちらは「I  hug」と違って、ちゃんとフトいキックテクノってます。

 

全盛期のスーパーカーの曲っぽい