
先週種まきして、イネが発芽しました。芽が土を押し上げていましたので、上から水をかけて土を落としました。

水をかけた後はこんな具合です。
午後からはまっすぐに空に向かって伸びた、いちぢくの枝を切りました。

このまっすぐな枝は実がなっても手が届かないので、無駄になります。去年までは枝を捨てていたのですが、今年は枝を有効活用してインゲン豆のつるが巻きつくための支柱にします。これはかなり良いアイデアです。

ゴミは有効活用すると、宝になります。
原始的ですが、かなり役立ってます。

疲れた~




疲れた~