仙台の農業(9月26日)日曜追加 | 仙台の週末農業-weekend agriculture of Sendai-

仙台の週末農業-weekend agriculture of Sendai-

なかなか見れない農業を中心に、写真を多くしてお伝えします。

。(´д`lll) パソコン復活しました。内蔵HDDを大きくしたら、BIOSが認識しなかったとかで1万7000円かかりました。農業ブログ再開します。
yuichiさんのブログ
↑新米の玄米を入れる紙袋に生産者番号をスタンプしました。
yuichiさんのブログ
↑4ヶ所記入するのですが、120枚もあったので、腕がつかれました。(´□`。)
yuichiさんのブログ
↑稲刈り当日です。空は青空、天気が良くてばっちりでした。
yuichiさんのブログ
↑イネの葉を食べる害虫のイナゴです。近年数が少なくなったので、問題なしになりました。(((゜д゜;)))原因は農薬の影響です。キリスト教の聖書には大昔のバッタの害が書かれてますが、農薬という名前の毒にまいったのは、昭和になってからのできごとです。
yuichiさんのブログ
↑刈り取り機械のコンバインが旋回する部分は、手で刈り取ります。私が手に持っているのは、稲刈り用のかまです。
yuichiさんのブログ
↑今年とれた新米のひとめぼれです。
yuichiさんのブログ
↑こんなふうに、軽トラックに米を積みます。20年前は袋を背負って、トラックに積んでました。ずいぶん楽になりました。
yuichiさんのブログ
↑農家の機械はみなヤンマーの、ヤンマー製コンバインです。調子はいいです。でも、トヨタ製ほどではないです。ときどき故障します。
yuichiさんのブログ
↑イネが刈り取られ、送られ、回転ドラムで米だけ収穫します。
yuichiさんのブログ
↑トラブル発生!「掃除口が開いてた・・・こめが全部したに落ちてた」らしいです。開始10分で気づいてよかった。!(´Д`;)
yuichiさんのブログ
↑刈り取られたイネは細かく切られて、田んぼにもどります。
yuichiさんのブログ
↑この軽トラックの最大積載量は360kgですが、実際は1000kgほど積みます。警察もみてみぬふりです。
yuichiさんのブログ
↑こんなにたくさんの米がこぼれてました・・・。(´д`lll)
yuichiさんのブログ
↑私の家では農業機械のメンテナンスは自分たちで行います。壊れて修理が必要になると、ヤンマーさんをよびます。私も大学は工学部でサークルは自動車部でした。
yuichiさんのブログ
↑右下は小川です。昔の電柱(木の電柱)を橋にして、わたってます。
yuichiさんのブログ
↑コンバインはタイヤではなく、ゴムベルトの接地なので、とても遅いのです。それで、左上に見えるトラクターとトレーラーで運搬するのです。
yuichiさんのブログ
↑もう夕方です・・この日は夕方6時まで作業しました。疲れました。
yuichiさんのブログ
↑家に帰った軽トラック、後部かららせん状の筒で乾燥機に米を送ります。
yuichiさんのブログ
↑乾燥機に入った米は、灯油を燃やして乾燥します。2500kgで1昼夜かかります。
yuichiさんのブログ
↑乾燥機のコントロールパネルです。とても簡単です。
yuichiさんのブログ
↑今年収穫のぶどうです。20kgあります。父が汗水流して収穫しました。

今週は稲刈りの週でした。また来週(^-^)ノ~~