こんばんは

イカチョスです


散策記14-2の続き


次に行ったのは養寿寺(地図:地点198)

ここには、国定忠治の墓があります

 

 

松がすごいきれい

 

 

 

 

それとは別に義経もかかわってるのかな?


ちなみに、これはASITAかるた

群馬の佐波郡である赤堀、境、伊勢崎、玉村、あずまの

頭文字のA,S,I,T,Aをとって名付けられたもので、

佐波郡の中の名所をかるたで紹介しています

 

 

ほぼ揃ってそう・・・

 


次に行ったのはこれ

 

 

 

本殿の数百m前にある赤い大鳥居が目印の、


小泉稲荷神社(地図:地点249)

 

 

鳥居がたくさん!

 

 

この石鳥居は前からあったんだろうけど、


その他は最近作ったものが多い

散策記7-3-5の伏見稲荷大社みたいに

そういうご利益を授かるために建てているのかな…

とにかくたくさんありました


最後によったのは古墳

 

 

結構きれいに整備されてるこの古墳は、


鶴巻古墳といいます(地図:地点261)

 

この古墳は円墳に見えるけど、

実は帆立貝型の古墳なんだそうです

周りにいくつも古墳があったらしいけれども、

みんな壊しちゃってこの古墳だけがどうにか残ったらしい

これだけはこれからも残していってほしいね