特にロングタイプのラップがカットしにくい。

しっかりカバーを持ってしても外箱が湿気てくる?と
途中でカッターから外れてしまい、あっという間に静電気でくっついてしまう。

あっ🤭やってもた笑い泣きってなります。


それぞれの企業努力は感じられますが、ラップ業界の限界だろうか。



ミニタイプは、わりとシュッと切れるのでくっついて困る事はあまり記憶にないくらい。



実家でも自宅でもあちこちでラップがくっついていて、急ぎの最中に切り口復活に翻弄するのがストレス。


結局、新しいラップをおろして、くっついたのはそのままにしていたりするのだけど、暇な時に


方法としては、テープをペタペタして切り口を探したり
雑巾絞りのようにして弛みをみつけたり、輪ゴム使ったら、炙ってみたり、冷凍してみたり、、、

これらは全て、切り口を見つける手段びっくりマーク

そのうち見つけるのだけど、立て続けにくっついてさすがにストレス半端ない。ラップと戯れる時間がもったいない。


昨夜はふっと思った。

もしかして、そんな手間をかけなくても
私わかるかも?☝️


私の指先の感覚をもってしたら
◯ラップのくっついてしまった切り口の0.1m mの段差を見つけることができるかもしれない。


いままでは、目でガン見しながら、テープをペタペタして、切り口を探していたのだけど、


今回は、目を閉じてマッサージをする時のように指先の感覚に集中してみたところ

あれよあれよという間に、◯ラップの切り口が見つかりました。

ポイントは、乾いた指先。
5本指先でラップを優しく撫でて探っていきます。
若干のたわみ( 違和感   )を感じたら、感じた指先の爪の先でそっとひっかけます。
見つけたラップの切り口が再度くっつかないように残りの指先3本をギターでポロンポロンと奏でるように滑らかに動かして、そっと手繰り寄せながら横に滑らせていったところ、見事1分くらいで全面切り口を復活することが出来ました。
 


これって皆んなも出来るのだろうか。
たぶん出来るのだろうけれど、挑戦することすらしないので知らないだろう

私も昨夜出来るということがわかったばかり。

もう一度試したかったけれど、面倒なので次くっついたらまた試してみようと思います。ウインク


一件落着

かと思いきや


今度は、引き出す時に、一部がのこってくっついてしまった。



えーガーンそこだったん不安


この端っこの部分がサポートされてないので、残ってしまって、

結局、またやってもた笑い泣き


ラップの取り扱いは叫び要注意なんやねネガティブ

そもそもシュッと切ってはいけないんや真顔愛

そっと取り扱いしないといけないんや赤ちゃん泣き


まるで思春期の子供よようやないかい真顔
繊細な人のようやないかい真顔
女性や奥様のようやないかい真顔

結局は、何に対してもそうなのだろうけれどうーん

チャッとか、シャッとか、シュッとかを求めてはいけないのよ
要するスピードを求めてはいけないのよ

人生もよ笑い泣き


ラップよ目

おまえもかアセアセ

って感じで、

愛を持って取り扱いしなければならないものがラップにまで及んでしまったということは、

やはり、師匠✨✨✨←LORLANさん

全ての物に愛を持って接していかないといけないのねアップ




というかそういう段階にはいったのかグッド!

という気づきに辿りついたということで
ラップからの気づきは終えました。


次行こう次チョキ




応援クリック  👇  ココ 

ワイルドボディ整体&リンパマッサージ