フジッリボロネーゼ | 男でも作れる簡単節約料理生活

男でも作れる簡単節約料理生活

レシピを中心に料理についてダラダラと書いています

今回はフジッリボロネーゼです
久々のパスタですね


フリッジとはショートパスタの1つでらせん状の短いものです
私はペンネやマカロニよりソースが絡みやすいのでこちらを使うことが多いです
フリッジという名前が日本ではなじみがないせいか、
商品名としてフスィリ、フィスリで探したほうが見つけやすいかもしれません



男でも作れる簡単節約料理生活-フジッリボロネーゼ


材料


フリッジ 200g
ナス 1本
パセリ 少々

ボロネーゼソース(ミートソース)

挽き肉 500g
玉ねぎ 1個
トマト缶 1個
セロリ(茎の部分) 1/2本
にんにく 2片
赤ワイン 200cc
コンソメ固形 2個
塩 少々
コショウ 少々


1
玉ねぎ、セロリ、トマト缶、にんにくをみじん切りにします
特にセロリは細かく切りましょう
お好みでにんじんやしいたけを入れてもおいしいです


2
にんにくをいため香りが出たらセロリ、トマト缶を入れ弱火でじっくり炒めます
ざっと全体に火がとおったら挽き肉、塩、コショウを入れ強火にします


3
挽き肉がぽろぽろになってきたら固形コンソメと赤ワインを加え強火のままアルコールを飛ばします
アクが出るので丁寧にとりましょう

4
煮詰まってきたらトマトか缶を入れます、ホールトマトの場合にはつぶしながら入れてください
煮詰めていけばボロネーゼソースの完成です


5
ナスを乱切りにして炒め、フリッジを茹でます


6
フジッリとボロネーゼソースを絡めてナスを添えてパセリをちぎってかけて出来上がりです


料理のポイント


みじん切りした素材を旨味を出すためにしっかり炒めること。
ボロネーゼソースは冷凍保存ができますので多めに作って冷凍するのもありです