二つの入り口 | ガチンコでいこう! @愛媛 ビーチクルーザ×キャンプ×カブライフ×〇〇

二つの入り口

目の前に並びし二つの入り口・・・。
ガチンコでいこう! @四国

ガチンコでいこう! @四国
どちらに入るかで快適なランチタイムを過ごせるかが決まる運命の扉。

ウソw
こちらは松山市清水町にある勝山協食さん。
ガチンコでいこう! @四国
一見隣り合ってる2軒のお店のようですが、
実は中でつながってますw
手前側は、昔は喫茶店だったんだろうなぁ。

松山大学・愛媛大学からほど近い住宅街にあり、
いわゆる「学生街のガッツリでか盛り」系のお店です。
今日いただいたのは・・・
ガチンコでいこう! @四国
ハンバーグ定食 550円。

ガチンコでいこう! @四国
ハンバーグはちょい弾力あり。
たっぷりとかかったデミグラスソースが濃厚で
舌に絡みついてくる美味さです♪

ガチンコでいこう! @四国
唐揚げもセットになってるのがオイラ的に嬉しいトコロ。
う~ん、ジュ~スィ~~♪(///∇//)

ガチンコでいこう! @四国
小ドンブリに山盛りのご飯。
大盛りではなく、これがデフォルト(((゜д゜;)))
学生街の食堂はこれだからやめられませんなあ。

付け合わせのキャベツにはなぜかパックのマヨネーズが。
ガチンコでいこう! @四国
普通のマヨネーズをテーブルに備え付けといたほうがいいんじゃないのか?
この考えは、このあとすぐに改められました。
ガチンコでいこう! @四国
栄養バランスを考えてか、キャベツの量が異様に多いのです。
よって、マヨネーズをボトルで置いといた日にゃあ、
学生達がアホほど使って、一瞬でなくなるものと思われ。
あえてパックにしてあるのは、その抑止でもあるのね、多分。

こんなにボリュームがあるのに、さらにスープと
酢の物も多めの鉢が付いて550円。
まさに庶民の味方ですぅ~(///∇//)

勝山協食 定食・食堂 / 高砂町駅清水町駅木屋町駅

昼総合点★★★★ 4.0