陽がながくなって・・・18時に待ち合わせると、明るいうちから飲めるのが嬉しいです!

友人ともろもろ打ち合わせがあり、中目黒駅近の「炭火ダイニングABE-YA!」へ。

 

 

まだ外が明るい内に乾杯!

超幸せ気分。

 

 

お通しはなめこの和え物。

「響ジャパニーズハーモニー」のハイボールを。

 

色々と話す事があったので、メニューはお任せでお願いしました。

 

 

「グレープフルーツとアボカドのサラダ」

イエローとピンクグレープフルーツの2種と葉物、アボカド。

鶏をたくさんいただく前にフルーツと葉物のサラダは、なかなかよいスタートです。

 

 

「白レバーのムース」

表面がパリッとカラメリゼされ、中はクリーミー。

 

 

キャラメリゼされハチミツ味になった部分が、トーストしたバゲットの芳ばしさに呼応して、り風味を感じます。

 

 

「ねぎ間」

正肉ではなく、モモ肉を皮で丁寧にくるんである、一工夫あるねぎ間です。

これにより、外側パリッ!中がシットリ。

皮の脂が美味しくいただけ、塩加減が絶妙です。

 

 

鶏は千葉県香取市の「錦爽鶏」

東京で扱いがあるのは、こちらのお店だけのようです。

 

 

 

「せせり」

噛みごたえがあり、脂の美味しさを堪能できます!

好物の一品。

 

 

「もも肉の竜田揚げ」

添えられた日向夏のポン酢が、モモ肉にちょうど良い風味を与えます。

片栗粉をほとんど感じさせないサッパリとした仕上がりでいいですね。

 

 

 

「皮とごぼう」

脂が多く香ばしい皮に、土の香りが清々しいゴボウの組み合わせ。

初めてですが、なかなか理にかなっていますね~。

 

 

「みょうが焼き」

これは西京味噌焼きなのです。

味噌の甘さとミョウガのクセの面白い組み合わせです。

 

 

「焼きなす」

さっと揚げてから炭火焼き。

なすの美味しさを最大限に引き出している感がある串です。

上顎をやけどしそうな温度が好み!

 

 

「鶏雑炊」

鶏をじっくり6時間煮込んでスープをとっているそうです。

 

 

味つけは卵、塩、アサツキだけなのに、鶏スープが美味しくて、2人でかなりの量をいただきました。

こちらも日向夏のポン酢を好みで足すのがお勧めです。

 

 

食後は、「パッションフルーツのシャーベット」「カカオのジェラート」

お店の名物は炭火焼バナナだと思うのですが、二人ともバナナがNGなので、こちらを。

 

とてもカジュアルな店内ですが、お料理に全て一工夫(以上!)が施され、純粋に美味しいな~と感じるお料理がつづきました 。

 

一席一席がゆっくりとしつらえてあり、8名、14名の個室もあるので、女子会、会社の食事会、カウンターのお一人様まで、幅広く対応していただけるお店です。

 

【炭火ダイニングABE-YA!】

住所: 目黒区上目黒1-22-4 中目黒勧業ビル5F

電話: 03-6452-3140

 

こちらでも美味しい情報を発信しています!

Twitterhttps://twitter.com/wakamido1629

Instagram:https://www.instagram.com/yuki.kusama/

食べログhttp://tabelog.com/rvwr/cuisine3137301/

 

 

中目黒 炭火ダイニング ABE-YA!焼き鳥 / 中目黒駅代官山駅恵比寿駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5

 

 


にほんブログ村

食べログ グルメブログランキング 人気ブログランキングへ ブロぐるめ! 食べ歩きポータル ブログランキング参加中! 「ココビタ」掲載中のフードアナリスト西麻布女子の美・食・旅ブログ記事