その昔、私が殆ど毎日顔を出していた渋谷のビストロ「アンドラ」

お店の味と魅力に常連客がもかなりの人数にのぼり、アンドラで知り合ったお客同士が友だちになったり、結婚したり・・・

その中の一人が大阪に転勤になり、早4年。

先日の大阪出張の機会に、5年振りに会いました。

 

伺ったのは、その彼のフェイスブックの投稿でよく目にしていた大阪・福島「和風やすらぎ カルモ」

どうやらイタリア語の「カルモ=静か、平穏」が由来らしいです。

 

 

お通しは、卵焼き、南蛮漬け、お浸し、とバランスがとれています。

丁度いい濃さ、炭酸の強さのハイボール。

やっぱり「アンドラ」で育てられた常連の舌は、信用できます!(笑)

 

 

 

サゴシのキズシ

小肌、鯖など青魚の塩〆、酢漬けは大好物。

キチンと酢に使漬かってもなおふくよかな身なので、そうとう立派な鰆だったのでしょう。

ワサビが添えてありましたが、そのままで美味!

 

 

 

干し鯵の唐揚げ

一夜干しにすると、当たり前ですが旨みが増しますよね。

それをカラッと唐揚げにしてあり、骨までパリパリと全部食べられます。

これはハイボール以外にも、あうお酒がかなりありますね。

 

 

 

こごみ・うど・竹の子の天ぷら

この季節、山菜と竹の子は外せません。

衣をサクッと一口噛んだ時に、口内に広がる山菜のほろ苦さと鼻にぬける香り。

日本の春です(笑)。

 

 

店内の飾りをみて、2週間後に端午の節句がくることに気が付きました。

忙しいとついつい季節感に疎くなり、情緒を忘れてしまいます。

 

このお店、東京にあったら週一で必ず通っています。

 

【和風やすらぎ カルモ】

住所: 大阪市福島区福島2-9-11 フォーラム福島5 1F

電話: 06-6455-6649

 

こちらでも美味しい情報を発信しています!

Twitterhttps://twitter.com/wakamido1629

Instagram:https://www.instagram.com/yuki.kusama/

食べログhttp://tabelog.com/rvwr/cuisine3137301/

 

 

 

和風やすらぎ カルモ居酒屋 / 新福島駅福島駅中之島駅
夜総合点★★★☆☆ 3.7


にほんブログ村

食べログ グルメブログランキング 人気ブログランキングへ ブロぐるめ! 食べ歩きポータル ブログランキング参加中! 「ココビタ」掲載中のフードアナリスト西麻布女子の美・食・旅ブログ記事