あと数ヶ月で、学校行事(5年生)の初めての宿泊合宿がやってきます。
その前に来月は運動会もありますが。。
今まで娘と離れて寝たのは、2歳の時にACC(HCU)に入っていた時だけで、その時は娘がいた階の家族控室に1週間位泊まっていました。
私も主人も実家が近いので、泊まることは1回もなし。
習い事はすすめても、やる気にさせられず、オンライン英語のみなので、合宿経験もなし。
保育園は年長で入園したらもろコロナ禍で、お泊り保育はもちろんなし。(サンタさんは園庭に登場)
先日、娘がもらってきた合宿に向けての健康調査の書類は、もちろんビッチリ記入♪
◯治療中の病気→4週に1回の点滴治療など。
◯薬→薬の名前、量、飲む時間、先生の見守り
が必要か?(基本的に本人保管の方針)
◯心配なこと→ぐったりしていて発熱したら、
私に連絡してもらって、大学病院
へ。
肌が弱いので、ボディソープを持参できたら持参。ダメなら湯で洗身。
などなど。。
まだまだ心配なことはありますが、娘にとってとてもいい経験になるので、元気に行けたらいいなと祈っています。
インフルエンザがもう流行っているらしいのが、とても心配です。
来年は修学旅行!!早い!!
一人っ子なので、すべての子供のイベントが最初で、最後です。
娘は風呂がイヤ!と言っていますが、楽しんでくれるといいです☆