ユカリさんの家の、ユッカが。 |  cuffs;

 cuffs;

ブログの説明を入力します。

     


永らくブログ放置してしまいました……。(∋_∈)


















皆さまご機嫌よう。
佳城紫でございます。

何かもう、今週、ホントに。
通過するのがやっとだった。orz



いきなり記事休んでご免なさい。m(__)m
徐々に回復したいと思います。

そんなこんなで。続き書くぞー‼














ウチの実家。2階建て一軒家なのですが。
僕が小学2年生になったばかりの頃から住んでいます。

新築した家だったので、割とデザインに拘った造り。
別に富豪では無い。(笑)

それを踏まえた上で、宜しく☆


新築した当時から、庭の木々は今も変わらずそこに立っています。
あ。でも蘇鉄(ソテツ)の葉が枯れてて吃驚だった。

父に聞いた所、どうやら先日の雪に耐えられなかったらしい。
蘇鉄ちゃん暖かい気候の植物だしな。
相当寒かったんだろう。あの日。


枯れている姿は可哀想過ぎて写メには収められませんでした。
(つД`。)


なぁんてヘコんでいたら、あの雪でヤラレたヤツがもう一本。



ウチの中庭に居る、ユッカ。

一見普通に見えるかも知れないけれど。
この子もっと幹が伸びていて、葉もワッサーってしてたんだよ。
コイツも雪に耐え切れず、ボキッと折れてしまったそうな。



…………ショック。(ノ_・。)

名前も何だか似てるし、ずっと一緒に成長して来たから、余計にショック。
この中庭、バスルームから見える様に設計されていて。
あ。ちゃんと近隣の家からは全く見えない配置になっています。(笑)
窓開けてユッカちゃんや星空を眺めながらお湯に浸かるのが好きだったんだ。


父親も庭の木々たちのダメージの大きさにヘコんでいる様子でした。
彼、ガーデニングが趣味の一つなので。
ウチの庭の植物たちは、いつも生き生きしてるんだ。

「でも折れた所から新芽が出て来てるから、まだ再生出来るだろう」

と、仰っていました。
そうだね。まだ生きている証拠だよね。

ユッカちゃんの現在の姿に、ちょっと泣きそうになっていたけれど。
泣かずに呑み込んだ。


それよりも今は、生命力の強さを喜ぶ事にしよう。