大奥の昼食。 |  cuffs;

 cuffs;

ブログの説明を入力します。

 


我が社に集いし大奥の皆様。

いつも食後にお菓子を沢山分けて下さり、宛(サナガ)ら遠足の様なランチタイムを過ごす昨今にござりまするが。



……あ。
ここで云う「大奥」ですが。
私の勤め先では毎年、年始から春先までの三~四ヶ月間だけ、主婦の皆様が20人程お仕事をしにいらっしゃいます。
その皆様が働くお部屋を、私は、勝手ながら「大奥」と呼ばせて頂いております。

m(_ _)m



勿論、私も時々持って行くんだけども。


毎年、この時期特有の習慣ですね。

大奥の無い時期は、お菓子なんて旅行行った時にお土産で配る程度で、普段は全然用意したりしないです。


極端。 ┓(´∀`)┏



普段食べないお菓子とか、新発売のお菓子とか、この時期は妙に詳しくなったりします。(笑)


最近は暖かくなって来たので、配り易いチョコ系が微妙になって来ましたが…。


それより今、ヒッソリ抱えている問題が一つ。

飴の行方。(は?)


否、紫さん、実は飴は苦手なのよ。

食べてると甘過ぎて歯が溶けそうな思いがする。
(∋x∈)

人前では我慢するけど。
口に入れても直ぐ吐き出す事が多い。


大奥でも配り易いのか、よく頂くのですが…。

コッソリ鞄に入れて持ち帰り、数日机の上のMINTIA達と並べてはみるものの、結局ポイッ!!って結論に至る。

………ごめんなさい。
(∋x∈)ιιι



まして、口に入れた飴をガリガリと噛む人がいるじゃない?

あれ、凄くねー?
なんと恐ろしい。

君の歯はどうなっておるのかね?

なんて問いたくなる位。


私、煎餅は噛めるけど飴は噛めないなぁ。

だって歯が溶けそうな思……


………(∋x∈)……。







…飴って糖分高そうじゃない?
(小声)