1日研修 | キューズプラス代表ブログ〜CUESのPIECE〜

1日研修

--キューズプラスは10月から5期に入りました。--


5期に入る事、新しいスタッフが増えた事もあり
10月初旬に、スタッフ全員参加の1日研修を行いました

先生は、いつもスタッフを厳しく優しく指導してくださってるK先生です
(もちろん私にもですがねw)

内容は、先生にお任せしていたのですが
みんなでできるグループワークがメインの
中身の濃い、本当に素晴らしい研修でした

私はワークには入らず、後ろの方で
みんなのことを見ていたのですが
一番勉強になったのは、実は、私かもしれません


スタッフ全員の個性、タイプなど
私なりに、ある程度こんな感じかな・・と分かっていたつもりでしたが
ワークに取り組んでいるスタッフを見ていると、

「そういう部分も持っていたんだ」

「こういうところがこの子の強みなんだ」

「この子とこの子の組み合わせは、うまくはまるかも」

などなど、
毎日の仕事の関わりでは気づかなかった、スタッフそれぞれの良い部分を
見る事ができ、大きな気づきがありました。


以前ブログに、ロゴの話を書いたのですが、
キューズプラスは、でこぼこピースの集まりなのです。

スタッフそれぞれ長所短所、得手不得手を持っています。
その凸凹がうまくはまって、お互いを補い合いながら
みんなで成長していく・・
キューズプラスのロゴにはそんな意味があります

もちろん、私もでこぼこピースの一員ですので
みんなに助けてもらって、私が出来る事に全力を尽くし、
進んでいかなくてはなりません


5期、キューズプラスは固い結束力で進んでまいります

今後ともよろしくお願いいたします!