菜園風スパゲッティ Spaghetti all'Ortorana | 【 イタリア食材 ワイン 世田谷 】 Cucina Felice~幸せな台所

菜園風スパゲッティ Spaghetti all'Ortorana

最近、夏休み風の方をよく見かけるようになりました。

来週はお盆休みという方も多いのではないでしょうか?


私が働いていた会社は5月~10月の間で、

周りの人達との兼ね合いを考えて、好きな時に1週間程度、

取っていました。

御盆とかは全く関係なかったです。

海外とのやりとりが多い会社でしたので、日本の行事は全く関係ありません。


ただ、海外、特に欧米はバカンスの時期で、うちの会社の海外駐在員は

なんとなく御盆時期に帰国している方が多かった気がします。

欧米のバカンスの長さなど、話を聞く度、うらやましかったなぁ。

海外に合わせるから、お盆休みがないなら、海外に合わせて長~い

バカンスがあってもいいじゃん、、、て無理ですね。


さて、そんな働き者の日本人。

暑くても働くわけで、夏バテしないように栄養補給をしなければなりませんね。

旬の物を食べるのが、一番体にいいような気がします。


というわけで、本日のレシピは夏野菜をたっぷりと使った、

スパゲッティ アッロルトラーナ(Spaghetti all'ortorana)

「菜園風スパゲッティ」です。

キリッと冷やした白ワインやスプマンテなんかとどうぞ。


菜園風スパゲッティ

Spaghetti all'ortorana
Cucina Felice~幸せな台所-201008022017001.jpg

【材料】2人前

スパゲッティ 200g(おすすめは プリメルーチ スパゲッティ No.4

にんにく 1片

ズッキーニ 1本

なす 2本

パプリカ 1個

ホールトマト 1缶

exvオリーブオイル 大匙4

塩 適量

パルミジャーノレッジャーノ(すりおろしたもの) 適量

ペペロンチーノ 辛いのが好きな方だけ2~3本


【作り方】
1.にんにくを潰して、粗く刻み、フライパンにexvオリーブオイルとともに

  入れて、ごく弱火にかける。

  その他の野菜はサイの目にカットしておく。

  ※なるべく大きさをそろえる感じでカットしましょう。


2.1のにんにくが良い香りを放ってきたら、カットしておいた野菜を

  加え、揚げ焼きする感じで炒める。


3.野菜に半分くらい火が通ったところで、ホールトマトを加える。

  この時、フライパンの中にある野菜をフライパンの半分に全部寄せて、

  空いているところに、ホールトマトを入れて、他の野菜を潰さない様に

  気を付けて、ホールトマトを木ベラなどで潰します。

  ※あらかじめ、ホールトマトを潰しておけば、気にせずに投入できます。


  スパゲッティを茹で始めます。

  200gのスパゲッティは2Lの沸騰したお湯に20gの塩を加えて、

  アルデンテに茹であげます。


4.軽く煮込んで、野菜が柔らかくなったら、塩で味を整え、

  アルデンテに茹であがったスパゲッティを加え、手早くソースに絡めながら、

  香りの良いexvオリーブオイル(分量外)を軽く加え、

  お皿に盛りつけ、パルミジャーノのすりおろしたものを軽くかけて完成。


仕上げに加えるオリーブオイルは、加熱には使わない(使うともったいない)

香り高い高品質なものをおすすめ致します。

断然、美味しくなります!

個人的好みでは、トスカーナ産の風味がしっかりしている

インパクト強めのexvオリーブオイルが好きです。


それでは、冷やした白ワイン、もしくは、スプマンテと共にお召し上がりください。

暑さ疲れも吹き飛ぶかも!?


【おすすめ スパゲッティ Spaghetti 】

プリメルーチ スパゲッティ No.4 1.9mm 1kg

アルチェネロ オーガニック スピナッチ スパゲッティ 1.6mm (ほうれん草入り!)


よかったら押して下さい↓


***************************

 

 Cucina Felice

 tel 03-3439-7111

インターネットでお買いもの出来るようになりました!

こちらからどうぞ→Cucina Felice Webショップ


***************************