町の文房具屋さん | cuceの革モノづくり

cuceの革モノづくり

革を使って、お部屋で使える小物や、お店で使う用品を中心にオリジナルアイテムを製作しています。

こんばんは。cuce≪クーチェ≫です。



クロッキー帳を愛用してます。


デザインのラフを描いたり、仕様を詰めたり、製作の手順を書いておいたり、
作りながら注意点を書き留めたり、と

紙はペランペランなのですが枚数が多いのですごく重宝しています。


たくさん描いてきたので、このクロッキー帳がなくなると
なにげにかなりダメージ大きいです

変なところでアナログな私。


クロッキー帳


この間、最後のページになったので、
今日買いに行きました。



本当は先日、某大手文具ショップで見かけて買おうかと思ったんですが、
思い直して、自宅の近所の文房具屋さんで買いました。


その文房具は私が小学生のときからあります。


実は、品質保証カード や ショップカード を作るときに愛用している紙は
この文房具屋さんでしか買えません(他でも売ってると思うんですが見つからない)。
紙の種類(表面の模様)としてはとてもポピュラーで、
薄い紙でよければ他店でも買えるのですが、
厚みがあるものが他では売ってないんです。

近所の文房具屋さん、特別大きなお店というわけではないのですが
昔から画材用紙の品揃えはなかなか充実していたんですよね。
(紙好きだったのでよく見てました)



同じ商店街の、並びのお店が次々に店を閉めて行っても
今もちゃんと同じ場所で営業されています。



なんとなく、同じ買うなら、そのお店で買おうと思ったんでした。



領収書を書いてもらうときに、名前から車の話になり、
お店の男性(大阪風に言うとおっちゃんw)が若い頃の、
車の話をいろいろしてくれました。

お話好きなおっちゃん、以前紙を買ったときもいろいろ雑談してましたw。



まだまだお店閉めないで、営業していて欲しいなぁ。




↓ ポチッと押していただけると、更新の励みになります♪。よろしくお願いいたします *
     
     にほんブログ村


***************************************************************

 cuce≪クーチェ≫

 お問い合わせはお気軽にどうぞ ・・・ cuce.leather@gmail.com

 ※お問い合わせには土・日・祝を除いて48時間以内にご返答いたします。
  稀にメールがこちらに届かない、あるいは、
  こちらからの返信がサーバーの不具合等でお届け出来ていない場合もございます。
  お問い合わせから一週間経っても返信が届かない場合は
  お手数をおかけいたしますが、再度ご連絡下さいませ。

***************************************************************